思考の癖。

仕事中ミスをすると、「どうしてこんなにダメなんだろう」と考えることがある。

自分で言うのもなんだが、自己肯定感の低い私は自分を責めがちだ。そんな思考の癖が、自分のメンタルを下げているのがわかったから、どうするべきかを考え、様々な本や記事を読んで自分のメンタルに向き合っていた。

自分が実践してきた方法を、メモ書き程度にまとめてみようと思う。

・深呼吸

場所を選ばず実践できる良い切り替え法。頭に酸素が巡るイメージを浮かべながら実行すると、プラシーボ効果で頭がスッキリすると思う。


・自分をとことん責めてみる

あまり効果がなかった。むしろ逆効果。自分がこれだけ自分を責めてるんだからいいだろうと言う変な甘えが生まれる。


・脳内の自分と会話をする。

悪くないと思う。冷静に分析したり、次にやるべきことを考えるときはこれが有効か。ただ、エネルギーをかなり消耗する気がするので、長続きしない。


・開き直る

一番これがうまくいった。「文句あるならいってこい」「最悪、会社辞めてやる」「俺ができることはやってんだ」と強気に考えておく。メンタルには一番効果があった気がする。ただし、かなりの劇薬であることに間違い無いと思う。下手をすれば、反省をしなくなり、成長しなくなるというような反動が出るかも…しかし、メンタルがやられそうになった場合は、効果あると思う。


・昼寝をする

頭がスッキリする。「短い昼寝は、午後の仕事の集中力維持に効果的である」ということは散々言われていることだが、本当にそうだった。睡眠時間は15分〜20分くらいが自分にとって最適。眠れない時もあるが、携帯をいじらずに目を瞑っているだけでも結構休める。


…少し、タイトルから逸れたがメンタルに効果がありそうな行動はこんな感じ。個人的に、休んだときは「これだけ休めた!」とか考えると、ちゃんと休めたと脳が考えてくれるような気がするので、休みは主観的に「休めているか」が個人的には重要。


私は、現在の仕事が死ぬほど辛いとは思っていないが、そう考えている人は、ここに書いてある方法を実践するよりまず休んだ方がいいと思う。今までそういうことがなかったのが幸いだが、年に3、4回は体調が悪くなっている。体調が悪くなったときは、メンタルも落ち込みがちなので、素直に休みたいと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?