見出し画像

初々しさ

初々しさも
ある意味武器だなぁと思った。

勢いとか
元気の良さとか
軽やかさとか

何より
楽しそうなのがいい。

未熟さとか
経験の数とか
あっさり凌駕してしまう。

いくら初心に戻っても
初心者には戻れない。
積み重ねた良さも勿論あるけれど
積み重ねたらできないモノもある。

どちらがいいとかわるいの話ではなく。
それぞれの良さがあるのだけれど。

今日お母さんの学校に参加して
そんなことを思った。

2限目のさんがわ講師の「あいうえお作文」
自分の名前で「あいうえお作文」をつくるというもの。
言葉のチョイスは勿論、文章の雰囲気なんかにもその人「らしさ」が出てめっちゃ面白かった。

そんなさんがわ講師、今日が3回目の講座だったらしい。
とてもそんなふうには見えなかったんだけど
そんなことより
講師の「楽しい!」が溢れていて
めっちゃ素敵かった。

なんか忘れてたモノを
思い出させてくれた。
…なんだか偉そうな言い方だけどw
そんな言葉がしっくりくる。

写真はいつかのハナミズキ。
季節外れだけど。
デジイチ買って一年目くらいのもの。
「初々しい」って言葉が似合う気がしたので。

初心に帰ってみます。

〈もっと自分を好きになる自分科講座〉
【日時】
①12月12日(日)13:00〜15:00
② 12月22日(水)13:00〜15:00
※連続講座ではありません。ご都合の良い日時をお選びください。
【会場】オンライン(ZOOM)
【参加費】3,000円
【定員】5名
【参加特典】
①あなたのためだけのオリジナルフォトカード
※フォトカードはデータでのお渡しになります。
②よかよか学院お母さんの学校入会金無料
【お申込み】
https://izuming0821.stores.jp/items/5f80221c6e8b2b26bce928d0

2022カレンダー販売中です

いただいたサポートはプロジェクト活動に使わせていただきます。