見出し画像

正しさよりも大切なもの

密かに大ファンなnoterたいたいさん。
久々に(ごめんなさい…大ファンなのにw)訪問してめっちゃ共感したのでシェアを。

なんか、すごいわかるなぁと。

子どもの頃の「ただただそういう人」という感覚。
フラットでジャッジのない視点。
違いを受け入れる寛容さ。

こうやって書くと、なんかすごい壮大なカンジがしちゃうんだけど
それがフツーに当たり前にできてたんだよね。
日常の中に当たり前にあるものだった。

だけど大人になるに連れて
忘れちゃうというか。

世界が広がる分
比較もできるようになるし
いろいろな知識が入ることで
頭で考えるようになって

「こうするべき」
「こうあるべき」
みたいになってくるからだろうか。

たいたいさんも仰ってたけど
声高に叫ぶことは悪いことじゃない。
そうなのよ。間違いじゃないし大事なことなのよ。

だけど、私の中になんとなくある違和感。
読み終えた後、これなんだろうなぁって考えて気づいた。

多様性、多様性って、声高に叫ぶ時
そこには「正しさ」がついてくる。
勿論それは正しいことなんだけど。

でも
「正しいから」
って理由で受け入れるのって
なんか違う気がする。
少なくとも私の中では。


もっとナチュラルに
もっと当たり前に
それは
「正しさ」より「優しさ」に近いような。

助け合うとか認め合うとか
そういうのって
人間がそもそも持ってる
優しさから生まれるものなんだと思うから。


てか
みんな昔は子どもだったわけで。
忘れちゃってるけど
必ずどこかに
その優しさの欠片みたいなのはあるから
それを思い出していけばいい。

基本性善説で生きているので
そんなふうに思うのです。


余談ですが
たいたいさんのこの記事の
寝ぼけて書いたメモがツボりすぎて声出ました(笑)

たいたいさん
これからも楽しみにしてます♪


子育て相談会やります

私は10日と15日担当です。
10日一緒に担当するなかやんは不登校のエキスパート(現役)
15日一緒に担当するひろみ女将はお孫ちゃんもいる(ようには全然見えない!)子育ての大先輩

2人とも頼もしいし、楽しいです(笑)

話しに来てくださいね^ ^

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

51,038件

#多様性を考える

27,987件

いただいたサポートはプロジェクト活動に使わせていただきます。