マガジンのカバー画像

音楽

68
音楽とその周辺の雑記
運営しているクリエイター

#applemusic

21世紀のミュージックビデオの変化

00年代までは米国ではMTV、VH1などのCATVのミュージックビデオ専門局で流してもらうのが主流だ…

オーディオ・レシーバーWiiM Pro備忘録

先日のAmazonプライム感謝祭でやっと、遂に、買いましたWiiMPro。 miniと比較すると入力、出…

16

5月のAppleMusicReplay

今月遅くなりました。5月が終わってしまうのでその前に。引き続き、ミュージック・ビデオはカ…

デヴィッド・バーンとかデーモン・アルバーンとか

デヴィッド・バーンがおすすめプレイリストをシコシコ作っている。これは「おすすめのエチオピ…

裾野が広がるようで広がってないSpotifyなどのサブスクからの発見

最近は新しいものをどんどん聴いてはいるけど、聴き始めにバンドのバックグラウンド・チェック…

今月のAppleMusicReplay

今年に入ってこの2ヶ月の間のログを確認してみた。replay.music.apple.com にアクセスしてログ…

Best MV Of 2022

今年リリースされたミュージックビデオで良かったものベスト5+1な感じで。 1位 The Big Moon "Wide Eyes" 楽曲の良さもさることながら、全ての面において100点満点のビデオ。ジュリエットひとりの絵から始まってひとりずつメンバーが増えていく。その度に変わるダンスやメンバーたちの表情を通して伝わってくる、4人全員がいてこそ成立するバンドであること、そして強い連帯感。映像から伝わるものがたくさんあるから何度も繰り返し観てしまう。 2位 Noga Erez

オンデマンド再生で失ったもの

noteの記事をツイートしたあと、相互フォローさんのこのツイートを見て「ああああ」と思った。…

クリスマスのプレイリスト

クリスマス・ソングでプレイリストを作りました。減らそうと思いながら作って250曲を超えてい…

AppleMusicまとめ

自作のクラシックのプレイリストを毎朝のアラームにしていたせいでこうなりました。 なんかま…

新ジャンル名を作り続けるのは誰の得になるのか

Spotifyで自分の視聴傾向のデータが見られる、Stats For Spotifyという公式がやってるページが…

周回遅れだけどギターソロ・スキップ問題

いつの話だよと突っ込まれそうですがnote書き始めたの最近なので今更ですけども言及しようかと…

Spotify限定シングル(カバー)から聴き取る「やる気」

SpotifyではSpotify限定シングルをリリースするバンドがたくさんいるが、カバー曲が多い。Spot…

サブスク時代のチキン・レース

最近の音楽ストリーミング配信サービスでのハイレゾ音源、空間オーディオ音源の配信はメジャー・レーベルとワールドワイド契約をしてるアーティストに留まらず、インディー・ロックの若手、新人にも拡大してきている。リスナー側としては歓迎するべきことではあるんだけれども、喜びつつも心配にもなってくる。サブスク全盛の今、デジタルでもフィジカルでも、音源を買ってもらうハードルは確実に上がっている。 ド新人にとっても当然そうだけど、2枚目、3枚目を出すバンドがいちばん苦しい。これはサブスクもデ