見出し画像

【№3101】取り返せない資源を大切に!

こんばんは。泉川です。

※過去分(2838話)のブログは以下からクリック!
👇
過去(会社員時代)のブログはこちらをクリック

さて、最近では近隣クラブ(大きなクラブ)のHP等をまるで見ていなかったのですが、ふとしたきっかけで見てみると月会費の高騰具合に改めて驚きました!

各社値上げしているのは知っていましたが、この3年間でこんなに値上りしているんだ・・・。と感じました。

それと比較して24時間系のジムはとてもリーズナブルに見えるので、本当に好きな物が無ければ大きなクラブの魅力はグンと下がるように感じました。

また、現在多くのジムではノンサービスが主流なので、やはり24時間系のジムはこれからも勢力を拡大していきますね。

そんな24時間系のジムに無いものとしては、スタジオ、スパ、ジュニア系プログラムなので、それらを拡充出来ない大きなクラブはこれからどんどん厳しい戦いになっていくように感じた次第です。

大幅な割引キャンペーンも実施しているので、きっと現場では今日も少ないスタッフでバタバタと、とんでもない数のお客さまを朝から夜まで対応しているのだと考えると、気持ちが続きませんね。

「この状況はいつまで続くのだろう・・・」という思いを感じていませんか?

もちろん、こうした状況でも大切なお客さまや会社の為に懸命に働いている方もいるので何とも言えませんが、私が同じ立場なら疲弊しているかもしれません・・・。

正しい問題意識を持って行動する必要があると思います。

やはり、かけがえのない人生を生きる上で、こうした時間の使い方(過ごし方)は本当に大切だと思います。

私自身も独立起業して良かった点の一つに、”時間的自由”というものがあります。

全ての責任は伴いますが、自分で決めて自分で行動出来るという点は、会社員時代とはまるで違います。(主導権があるという意味で)

自分の人生を送っているなと感じる人たちの共通点は、時間という貴重な資源を自分の思い通りにコントロールして使っていることです。

時間は唯一人間に平等に与えられたものであり、取り返せない貴重な資源であることを理解しましょう。

現状に問題意識がある方は、今一度見直して大きな一歩を踏み出してみることをお勧めします!

それではまた明日!

【オンライン無料相談受付中!】

『自分にジムを持ちたいけど、なかなか一歩が踏み出せない・・・。』
独立における不安やお悩みをお聞かせ下さい。

また、スポーツジム運営におけるお悩み相談も受付中!!!

(オンライン無料相談受付中!)

以下のURLから気軽にお問合せいただければと思います。
👇
お問い合わせはこちらから!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?