見出し画像

モチベーションとは?

こんにちは

梅雨の時期とか、暗い日は『やる気出ないなぁ』って声よく聞きます。

気持ちや気分に左右され仕事のパフォーマンスが変わってくるなんて事もあります。

そんな時、モチベーションが低い。とか使いますよね。

先日僕自身がとても納得した話がありましたので共有します。
【モチベーション】の意味が間違っているという話です。

結論モチベーションとは、湧き出てくる物では無いのです。

0〜100に向かって高まる事を指す言葉ではなく、100〜0に戻る事を指す言葉なんです。

人間は変わる事を嫌い、現状維持を好みます。
顔の知れた職場、住み慣れた家、定着した生活リズム
これをcomfort zone(コンフォートゾーン)※以降czと言います。
安心・安定した場所という意味です。
これは人間の原理なので、変えるどうこう無く理解しましょう。

つまり、czから離れる時にモチベーションが出るのでは無く、czに戻ろうとする力をモチベーションと言います。

借金をした時、早く返したいから現状よりも働いたり色々考え動き、借金のない状態に戻ろうとします。それこそモチベーションが働いている状態です。
なので、モチベーションが低い。とか、モチベーションが高いという使い方は本来間違っています。

次に、czを過去・現在・未来のどこに置くかで自身の成長度合が変わってきます。

過去にczがある人は、進んでいる現在から過去に戻ろうとモチベーションが働くので後退していきます。この様な方にはカウンセリングが良いとの事でした。

現在にczがある人は、目標に向かっていても現状維持に働くので今を変えるのに苦戦をしてしまう傾向があるようです。

では、未来に置くとどうなるか。
未来にczがあり、その状態に行こうと働くので成長していくという定義です。

具体的な例は、社長や経営陣が目標設定をします。自分達が目指し、本来あるべき姿ですね。
そこに向かって戦略を立てたり、アクションプランを練ることで未来のczに近づき業績も伸びていくという事です。

これは事業だけでなく、人生でも何でも当てはまる事です。
僕の意見ですが、人生目標も業績目標も全く離れている事は無いかなと思います。
社長でなくても、いくら稼ぎたい!どこどこに旅行行きたい!何が欲しい!とかは仕事があっての話ですから。

それらを踏まえた上で、どうしても仕事が頑張れない。。とかならジョブチェンジやキャリア相談がいいと思います。

まずは、目標設定して動く!が大切かな!

以上です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?