izmy2021

認定ファンドレイザー。ソーシャル・グッド・トレンド・ウォッチャー。ドナー・リレーションズ専門家(精進中)。ファンドレイジング・スクール3期修了。岐阜県出身。 SFC卒。まとめオタク。 高校生(娘)・中学生(娘)・小学生(息子)がいるWM。

izmy2021

認定ファンドレイザー。ソーシャル・グッド・トレンド・ウォッチャー。ドナー・リレーションズ専門家(精進中)。ファンドレイジング・スクール3期修了。岐阜県出身。 SFC卒。まとめオタク。 高校生(娘)・中学生(娘)・小学生(息子)がいるWM。

    記事一覧

    寄付も選べる山小屋グッズ

    2020年度「日本ファンドレイジング大賞」の選考委員を務めました。 「新型コロナウイルス支援特別賞」の最終選考に選ばれた「山小屋エイド基金」。 「山小屋を支援する」…

    izmy2021
    1年前
    4

    1人の少女が始めたヘアドネーション活動ー女子高生ヘアドネーション同好会に注目

    昨年、社会貢献教育ファシリテーター研修で訪れた高校で、「ヘアドネーション」を知っている、と挙手する高校生が意外に多くて、結構浸透しているんだな、という感想を持ち…

    izmy2021
    2年前
    4

    "Black Lives Matter"がU30世代の高い関心を集める

    何気なくTwitterのタイムラインに流れてきた「U30世代が選んだ!2020年注目ニュースTOP10」。NO YOUTH NO JAPANという団体の存在を初めて知りましたが、内容に興味を惹かれ…

    izmy2021
    2年前
    1

    アバターの髪飾りで支援を表明できるゲーム

    中学生の娘から教えてもらったゲーム内チャリティイベントの話。 「Sky 星を紡ぐ子どもたち」が2020年5月に行った「癒しの日々」というキャンペーン。 期間中に「癒しの…

    izmy2021
    2年前
    2

    はじめまして

    はじめまして。 このnoteでは、社会がちょっと良くなりそうなニュースやトレンドを見つけて、ご紹介していきたいと思います。 ずっと「はてなブログ」で雑多に書いていま…

    izmy2021
    2年前
    18

    寄付も選べる山小屋グッズ

    2020年度「日本ファンドレイジング大賞」の選考委員を務めました。 「新型コロナウイルス支援特別賞」の最終選考に選ばれた「山小屋エイド基金」。 「山小屋を支援する」ことが「宿泊施設の維持」を超えた登山文化の存続に大きな意味を持つことを登山者らに周知したことで、当初目標300万円を大きく超える寄付を集めた。これまで寄付になじみがなかった層を含めた9000人弱からの支援を受けており、新たな寄付市場の開拓に大きく貢献した。 <第11回日本ファンドレイジング大賞最終選

    1人の少女が始めたヘアドネーション活動ー女子高生ヘアドネーション同好会に注目

    昨年、社会貢献教育ファシリテーター研修で訪れた高校で、「ヘアドネーション」を知っている、と挙手する高校生が意外に多くて、結構浸透しているんだな、という感想を持ちました。ヘアドネーションは度々ニュースでも取り上げられているので、「髪の毛を切って寄付することでしょ」と知られているようです。 ヘアドネーション(Hair Donation)とは。 ヘアドネーション(英: Hair Donation)とは、小児がんや先天性の脱毛症、不慮の事故などで頭髪を失った子どものために、寄付さ

    "Black Lives Matter"がU30世代の高い関心を集める

    何気なくTwitterのタイムラインに流れてきた「U30世代が選んだ!2020年注目ニュースTOP10」。NO YOUTH NO JAPANという団体の存在を初めて知りましたが、内容に興味を惹かれて視聴しました。 BuzzFeed Newsと、U30世代のための政治と教科書メディア「NO YOUTH NO JAPAN」が共同で、10~20代を対象に、今年最も気になったニュースをアンケート調査。約242件の回答を元に、ランキングを発表しました。 体感的に、またコメント欄を見

    アバターの髪飾りで支援を表明できるゲーム

    中学生の娘から教えてもらったゲーム内チャリティイベントの話。 「Sky 星を紡ぐ子どもたち」が2020年5月に行った「癒しの日々」というキャンペーン。 期間中に「癒しのパック」(2,440円)を購入すると、75本の通常キャンドルと支援を表明できる花の髪飾りのセットがもらえる、というもの。収益は全て新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の最前線で闘う国境なき医師団への募金へ充てられ、1億円を超える支援が集まったそうです。 プレイヤー達はこのパックを購入することにより

    はじめまして

    はじめまして。 このnoteでは、社会がちょっと良くなりそうなニュースやトレンドを見つけて、ご紹介していきたいと思います。 ずっと「はてなブログ」で雑多に書いていました。ですので、自己紹介は「はてなブログ」の記事をご覧いただけると嬉しいです。 主に週末にちょこちょこと記事をアップできれば。どうぞよろしくお願いします。