見出し画像

STAR WARS プラモデル コレクション(1)

これまで趣味で製作してきた「スター・ウォーズ」のプラモデルを公開します。

1/12 ザ・マンダロリアン

昨年製作したものです。シルバーコーティングバージョン(メッキ版)ではなく通常版です。アーマー部分を「ガンダムマーカーEX ガンダムメッキシルバー」で塗装しました。

グローグーはS.H.Figuarts
右腿のアーマーはシーズン2の装備を再現したくて自作しています。

「ガンダムメッキシルバー」によるベスカー感が抜群なのですが、乾燥しきるまでかなり時間を要します。その間、触れたりホコリが付着しないようにするのが大変でした。

布部分の塗装は基本的にシタデルカラーを使っています。タミヤ「ウェザリングマスター」Aセットで汚して最後につや消しクリアでコーティングしました。

1/12 ボバ・フェット

こちらは過去製作したものです。いつだかの地震の際に転倒してしまい、ジェットパックのロケットが砕けてしまったので、マンダロリアンの余剰パーツで修理しようと思って放置されています。

1/144 スレーブ1

ボバ・フェットと言えばスレーブ1。
プロップの写真とマットアート、BattlefrontのCGモデルを参考に出来る限り汚れ具合を再現。シタデルカラーで筆塗りして、キャノピーを除く全体を「GSIクレオス Mr.スーパースムースクリアー つや消し」でコーティングしています。

子供の頃はMPC社のプラモデルをよく作っていました。(当時はビルの一角の小さな模型店だったコトブキヤで購入していました。)最初に買ったのはXウイングで、箱を開けたときの舶来のプラモデルの香りが強烈に記憶に残っています。

まさかバンダイからこうした模型技術の結晶のような精巧なキットが販売される未来が来るとは夢にも思っていませんでした。

お布施しますのでもっと種類を出して下さいバンダイ様。
シャトルやAT-TEも作りたい!クローントルーパー再販もお願いします。


この記事が参加している募集

#つくってみた

19,433件