イザン 代表 井上/バーチャルツアー・DX支援、旅関連、人材関連

バーチャルツアー・DX支援、旅関連、人材関連の事業をしている京都伏見・宇治の小さな会社…

イザン 代表 井上/バーチャルツアー・DX支援、旅関連、人材関連

バーチャルツアー・DX支援、旅関連、人材関連の事業をしている京都伏見・宇治の小さな会社代表|長期実践型インターンシップ募集:NOKOSUプロジェクト|カルピスと鉄旅と京阪とドラクエとメガドライブと琵琶湖と粉もんが好き。出張先・旅先のこともレポートしていきたいです。

マガジン

  • 京都発:小さな変わった会社のノウハウあれこれマガジン

    • 30本

    DX・SDGsをテーマにバーチャルツアーなどのサービスを提供している京都の小さな変わった会社・イザン。小さなことから大きなことまでノウハウのあれこれを赤裸々にお届けしてまいります。 40代・代表の井上、20代・執行役員の藤井がそれぞれの視点で記事を書いていきます。

  • ローコスト採用活動のススメ

    採用について学び、実践しましょう。これまでの経験を惜しまず記事にします。 すべての採用担当の方に向けていますが、特に地方の企業・お店、中小企業、創業間もない、スタートアップ・ベンチャーの方におすすめです。また、就活中。転職活動中の方にもお役に立つと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

1日約30円で使える万能デザインツールCanva。小さな会社も大きな会社でも使える!

こんにちは、株式会社イザンの井上です。 オーストラリア発のめちゃくちゃ便利なデザインツール「Canva」。「キャンバ」と読みます。 商用利用可能です。(一部AIで生成した画像などは除きます)便利です、安いです。とてもおすすめしたいので今回はおすすめしたいという気持ちを記事にしました。 会社の制作物を全部Canvaに置き換えてみました 当社では昨年から、思い切って社内の制作業務を原則すべてCanvaに置きかえました。結果として以下のようなものすべてをCanvaで制作できまし

    • 1)採用活動は本来はお金がかかる。でも、お金を使うべきは広告費用だけでしょうか。採用コストについて考えましょう/ローコスト採用活動のススメ

      こんにちは、ローコスト採用活動のススメ・本編第1回目です。 ■採用活動にかかる費用を見てみましょう たいそうに「ローコスト」なんて言ってますから、お金の話をはじめにしておきましょう。「求人なんぞ、前に貼り紙でもしとけばいい」「求人票を大学に出しとけばいい」「職安(今のハローワーク)でお願いしておけばいい」という時代があったのも確かですが、それは今は昔。 採用するのにはお金がかかるというのが当たり前です。ではいったい採用するためにはどれくらいのお金がかかるのでしょうか。

      • 序章:ローコスト採用活動のススメ/採用活動について学び自立した採用へ

        ■中小企業、ベンチャー・スタートアップ、地方の企業の採用担当者、経営者に送る「ローコスト採用活動」のススメ こんにちは、イザンの井上です。 空前の求職者・転職者の売り手市場です。 採用活動をしている企業や団体、お店の皆様は苦戦されているところも多いと思います。 売り手市場でなくても、採用活動は事業運営の要です。正しい採用活動について学んでおくことは、とても大切なことです。 様々な業務を外注したり、一部代行してもらったりと、採用実務でも分業化、効率化を巡る動きは加速してい

        • バーチャルツアーの今後/バーチャルツアーを知る(6)

          前回の記事です こんにちは。 今回はバーチャルツアーを知る、第6回。 初心者向けバーチャルツアー講座として続けてきましたが今回が最終回です。 バーチャルツアーの今後 バーチャルツアーは広く利用されるようになってきました。今後、バーチャルツアーはどのように展開していくのでしょうか。 2023年6月、3Dタイプのバーチャルツアー制作ができるプラットフォームを提供するアメリカ・Matterport社が生成AIを用いた新しいシステムの開発を発表しました。 インテリアの最適化、

        • 固定された記事

        1日約30円で使える万能デザインツールCanva。小さな会社も大きな会社でも使える!

        マガジン

        • 京都発:小さな変わった会社のノウハウあれこれマガジン
          30本
        • ローコスト採用活動のススメ
          2本

        記事

          バーチャルツアーの費用・納期・注意点/バーチャルツアーを知る(5)

          前回の記事です。 こんにちは。 バーチャルツアーを知る、今回が5回目となりました。 今回はバーチャルツアー導入の費用、納期、注意点についてお話します。 バーチャルツアー導入の費用「かなり費用がかかるのではないですか」 「撮影のために何日も休館しなければいけないのですか」 バーチャルツアーについてお話をうかがうと、こういったご質問をよくいただきます。 外部の制作業者に依頼すると、実際にどれくらいの費用や時間がかかるのか。まずは費用面から詳しく見ていきましょう。 バーチャル

          バーチャルツアーの費用・納期・注意点/バーチャルツアーを知る(5)

          デジタルならではの機能/バーチャルツアーを知る(4)

          前回記事はこちらです。 こんにちは。 バーチャルツアーについて知る、今回は4回目です。 バーチャルツアーにはデジタルだからこその便利な機能が備わっています。代表的な機能についてご紹介しますね。 ◎詳細説明ボタン 画面内のボタンを押すと小さなウインドウが立ち上がり、文章、写真や画像、なかには3Dモデルや動画、PDFを表示できるバーチャルツアーもあります。 夜景を表示させる、人が使っているときの様子を動画で見せる、PDFの料金表をダウンロードできるようにする、といったことが

          デジタルならではの機能/バーチャルツアーを知る(4)

          バーチャルツアーの種類/バーチャルツアーを知る(3)

          前回は「バーチャルツアーの活用シーン」でした。 こんにちは。 「バーチャルツアーを知る」も3回目となりました。 今回はバーチャルツアーの種類についてお話します。 バーチャルツアーによる課題解決 当社(株式会社イザン)がバーチャルツアーを手掛けるようになって5年以上。 当社にはこれまでに多くのお問い合わせやご相談がありました。まずは、これまでに導入をされた企業や施設ではどのような課題をお持ちだったのかご紹介します。こちらにあげたのはすべて導入後、成果につながったものばかり

          バーチャルツアーの種類/バーチャルツアーを知る(3)

          バーチャルツアーの活用シーン/バーチャルツアーについて知る(2)

          前回記事(バーチャルツアーは体験型のメディア) こんにちは。 今回はバーチャルツアーが実際にどのように使われているのかをご紹介していきます。 オンライン見学・内覧 遠く離れた場所からでも、いつでも見学できる特徴を生かした使い方です。 ・ネットミーティング、オンライン商談で相手に見せる ・Webサイトに掲載して相手に好きなときに見てもらう ・営業先で手元のタブレットの画面に表示して ・メールでバーチャルツアーのURLを案内 ・紙媒体(名刺やリーフレットなど)にQRコード

          バーチャルツアーの活用シーン/バーチャルツアーについて知る(2)

          バーチャルツアーは体験型のメディアです/バーチャルツアーについて知る(1)

          バーチャルツアーをご存知ですか インターネットだけではなく、テレビや新聞、雑誌などでも「メタバース」「Web3」「DX」という言葉を頻繁に見かけるようになっています。 この記事をご覧の皆様も、こういった分野の情報収集や自社での導入を具体的に検討されている方も少なくないことでしょう。 「バーチャルツアー」についてはいかがでしょうか。あまり聞き慣れないという印象をお持ちになったかもしれません。しかし、バーチャルツアーにも皆様の業務の質感を大きく変える可能性と魅力があります。

          バーチャルツアーは体験型のメディアです/バーチャルツアーについて知る(1)

          まったく見えない世界を体験したことはありますか

          15年ほど前に初めて、とても衝撃的で、でもとても不思議な感触をした体験をしました。 いまだにそのときのことをよく覚えていて、つい最近も体験しに行きました。 その体験の名は… ■ ダイアログ・イン・ザ・ダーク まっくらやみの中をつい数分前に出会ったばかりの人と一緒にアテンドと呼ばれる視覚障害者の方のリードのもと、探検していく他の何とも似ていないまったく新しい体験ができます。 目を凝らしても何も見えない世界。 そこには普段の生活のシーンが再現されていて聴覚、嗅覚、触覚、味

          まったく見えない世界を体験したことはありますか

          2023年:京都の社長が京都で食べたご飯からのおすすめ(伏見・宇治編2)

          こんにちは、イザンの井上です。 ひとつの記事にはおさまらなかったので第二弾としてさらに京都の伏見・宇治で、社長が普段食べてるご飯をご紹介していきます。 ★第一弾はこちらからどうぞ。 天下一品 宇治/ラーメン 京都はラーメン王国のひとつとして有名ですが、天下一品は他府県にも展開しているお店としてよく知られています。京都に暮らしていると、あちこちで天一のラーメンをいただけるという小さくないメリットを享受できるのです。 しかし2023年12月現在、全国217店舗のうち京都府

          2023年:京都の社長が京都で食べたご飯からのおすすめ(伏見・宇治編2)

          2023年:京都の社長が京都で食べたご飯からのおすすめ(伏見・宇治編1)

          こんにちは、イザンの井上です。 早いもので今年2023年も残すところあと●日、みたいな常套句を書いてしまうような時期となりました。 私は普段は京都、それも伏見区と呼ばれるところにいるわけですが、必然的に京都でご飯をよく食べます。外食多めです。 京都の社長は普段何を食べているのか? 「社長メシ」といっても特別豪華なものや、料亭やレストランで食べることはまずありません。さっと行けて、グッとうまくて、安ければ最高、みたいなチョイスを心がけるわけです。 京都で学生時代も会社員時代

          2023年:京都の社長が京都で食べたご飯からのおすすめ(伏見・宇治編1)

          採用のプロがChatGPTを採用活動に使ってみました

          こんにちは、株式会社イザンの井上です。 ネットでもビジネス書でも話題に事欠かないChatGPT、皆さんはすでにお使いになっている方も多いと思います。 ChatGPTに限らず画像や音楽、映像などの分野でも生成AIの話題は尽きませんね。 ​​​​​​​実は私は採用やキャリアに関する仕事の経験が長く、多くの企業の採用のお手伝いをしてきました。求人情報誌や採用イベントから人材紹介、面接官のトレーニング、大学や専門学校での講師、インターンシップ導入、留学生採用までかなり幅広く経験を

          小さな会社の展示会出展ノウハウ 日本一?申し込みが難しい「メッセナゴヤ2023」に出展しました

          こんにちは、株式会社イザンの井上です。京都でバーチャルツアーの制作をしている会社です。 今回は当社のような小さな会社さん向けに、展示会出展に興味があるがどうしたらいいのか?とお悩みの方に向けてお伝えしていきます。 そもそも展示会とは? 展示会というのは、企業や団体が自分たちの製品やサービスの発表、紹介を行い、興味を持った来場者とのマッチングを促す目的で開催されるイベントです。地域や業種・業界などのテーマがあるのが一般的です。 今回、出展をした「メッセナゴヤ」は様々な業種

          小さな会社の展示会出展ノウハウ 日本一?申し込みが難しい「メッセナゴヤ2023」に出展しました