マガジンのカバー画像

IYO夢みらい館てのひら小説講座専用マガジン

126
2020年からIYO夢みらい館で開催している「てのひら小説講座」受講生作品のマガジンです。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

名前の由来

「佐藤正一君、6票」  クラス委員長選挙の結果、私は選ばれなかった。ほっとしたと同時に自…

stominaga
5か月前
6

ん❓

・・・・・/////・・・・・///・・・・;;;・・・・~>゜)~~~ 何もない。 何もないから「…

ポンタ
5か月前
9

アメリカ製保健室  #毎週ショートショートnote

アメリカ人の美人先生がやってくる。 そんな情報を学級委員長の伊勢崎くんが教室に持ち込ん…

鈍亀
5か月前
23

ドローンの課長 #毎週ショートショートnote

人類が滅亡した後、残された機械たちにも平等は訪れなかった。 そもそも人類によって作られた…

鈍亀
5か月前
11

航跡  #ショートショート

私は、船に乗って旅をする時間が何よりも好きだ。 豪華クルーズ船での世界一周旅行には憧れる…

鈍亀
5か月前
7

春節

「東京じゃスーパーのレジでは間隔開けて並んで、みんなマスクもしているよ」、と東京在住の同…

ポンタ
5か月前
12

僕のクリスマス

---翔太---  時は20××年。日本は第三次世界大戦の激化に伴い、国家は日本国民の16歳以上、満35歳の男子に兵役の義務を課した。女性の医療従事者にも兵役の義務が課された。少子化により日本の人口は激減。となりの国、韓国での兵役は19歳から30歳までの間に行われる。この比較が日本の少子化の現状を物語っている。  20××年では、ジェンダー平等の議論は、君たちが生きている2023年より大きく進んでいる。女性に兵役の義務はなかったが、自ら兵役に志願する者たちも多数いる。2023

太陽系第三惑星

 M77星雲の中心部で高度文明を誇るイリテヨ星では、危険性のある文明が遠くの星で生まれてい…

鈍亀
5か月前
15