マガジンのカバー画像

IYO夢みらい館てのひら小説講座専用マガジン

125
2020年からIYO夢みらい館で開催している「てのひら小説講座」受講生作品のマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

坊ちゃんを読んで

 小学生の頃、担任の先生に「素直さがない」と言われたことがある。きっと子供らしくない子供…

stominaga
11日前
8

牛乳パックの秘密

 「あれ、なぜだ?」  牛乳パックを再利用して作った金魚鉢の中の金魚が、いつのまにか水に…

stominaga
1か月前
5

入学式

 生まれて初めてのスーツ。親から依頼を受けた背広の仕立て屋さんが、自分のアパートにやって…

stominaga
1か月前
6

悪い男

「彼の結婚式の前の日に、私から言ったの」 ワークショップで出会って間もない妙さんが、休憩…

ポンタ
1か月前
7

忘却とラベンダー

 ある、使用人が陽光を楽しむために海へ出払っていた初夏があり、それはまだ人に花を贈るとい…

佐藤まゆみ
2か月前
3

【レトルト三角関係】   #毎週ショートショートnote  魅力的な・・・

男女婚姻多面的関係法案が衆議院を通過した。 100年余り前に「従来とは次元の異なる少子化…

鈍亀
3か月前
25

田舎町のタクシー

 「来月からうちの町のタクシー、午後10時までだってさ」  「え〜、じゃあゆっくり飲んでもいられねえな」  「わざわざ隣の町のタクシー呼ぶやつもいるくらいだからなあ」  田舎のタクシーは台数も少ない。夜間だと1〜2台くらい。電車はというと午後10時台で終電である。そもそも田舎では、電車に乗って飲みに行くという感覚がない。  遠い昔、私は深夜、彼女にふられ、タクシーで帰路についたことがある。手持ちが少なかったため、運転手さんにそのことを告げ、途中で降ろしてもらうよう頼んだ。気を

猫と一緒に暮らす犬の悩み相談

 私は8歳のバーニーズとニューファンドランドのミックス犬である。体重も40kgほどある。ご主…

stominaga
3か月前
9

宝くじに当たったら

 私の母は宝くじマニアだ。若い頃は1回に5万円ほど使っていたらしい。定期的に5万円購入す…

stominaga
3か月前
3

「ワイルドターキー、ロックで」

 バーボンはロックに限る。やや太めのグラスに氷を入れ、コトコトと手で揺らす。しばらくなじ…

stominaga
4か月前
5

由布岳の輝き

 四国愛媛から一路湯布院を目指す。1時間のフェリー乗船の後、一般道路から高速道路に乗る。…

stominaga
4か月前
4

烏賊のお刺身が教えてくれたこと

 一週間程前、久しぶりに、ものすごい頭痛に襲われた。頭が割れんばかりとはこのことだと思う…

kyonosora
4か月前
5

太陽系第三惑星Ⅱ          #毎週ショートショートnote    【行列ので…

M77星雲の中心部にあるイリヨテ星の大学研究室 そこでは危険性のある文明が生まれていない…

鈍亀
4か月前
20

行列のできるリモコン②   #毎週ショートショートnote(青春の香る)

ある年の瀬、閑古鳥が鳴いていたラーメン店の前に、お客さんの長い行列ができていた。 どうも夢が叶うリモコンを手に入れたらしい。 店主に聞くと、 「実は数日前、パタパタと言う音がして、その方向を見上げると、青い色をしたネコの様なものが浮かんでいたんだよ。頭の上には小さなプロペラが回っていてねぇ、メガネをかけた小学生ぐらいの少年も一緒に浮かんでいたんだ。しばらく眺めていると、青いネコの様な物のお腹のあたりからリモコンが落ちてきたんだ。すぐに駆け寄ってそれを拾った時には、ネコと少