わんこ見出し

【雑記】成長するゲーム「わんこディフェンス」【開発編】

イクシールのホームぺージの上部に存在する無料ゲーム、それが「わんこディフェンス」です。誰でも気軽に無料で遊べるバナーゲームです。
Akashic Engineというゲームエンジンを使って開発しています。

以前からの私の願望として、イクシールで作ったミニゲームをWebサイト上でどんどん公開して、たくさんの方に遊んでもらいたい、と思っていたのですが、Akashic Engineに出会えたことを切っ掛けとして、イクシール初の完全オリジナルゲームを作ってみました。

オリジナルゲーム開発に向けて、まずは第一歩を

「わんこディフェンス」プロジェクトは、イクシールの若いスタッフに向けて、少しでもゲーム開発の経験を積める機会になるように、と思って始めたプロジェクトでもあります。

ゲームの受託開発を主業務にしている会社が、「自社ブランドのオリジナルゲームを作りたい!」と目標を掲げて、開発を始めたりするのはよくある話なのですが、潤沢な開発予算が有るわけでもなく、受託仕事の合間合間に少しずつ進めることになるので、オリジナルゲーム開発へのチャレンジというのは、途中で頓挫することが非常に多いです。

イクシールでも、過去に中途半端なままになっているオリジナルゲームのプロジェクトがいくつも存在しています…。
あまりにも途中で頓挫することが多いので、過去に「〇月までに、このオリジナルゲームが完成できなければ、もうこんな会社辞める!」と役員の私自ら無責任な宣言したこともあったのですが、その時も、なんと結局ゲームは完成しませんでした。(そんな宣言をしておきながら、なぜかまだ辞めずに、日々めちゃくちゃ頑張ってますが…)

オリジナルゲーム開発の第一歩が踏み出せないまま、何度も失敗しているので、今回は何としてでも形にすることを第一の目標に掲げました。
まずは形にして、第一歩を踏み出そうと。
さすがにもう、何度も同じ失敗を繰り返すわけにもいきません。

その為、開発メンバーは、たった二名の最小人数に絞りました。意見がブレたり、外部要因の影響を受けにくくするためです。
担当プログラマーS君にゲームジャンルの案出しから始めてもらい、ゲームシステムの考案も担当プログラマーS君を信じて完全にお任せしました。
担当デザイナーしばいぬさんには「わんこ愛」を全面的に出してもらいたいと思って、世界観も完全にお任せしました。ええ、決して、丸投げではありません。
そして私は、ニヤニヤしながら、遠くから開発を眺める担当です。
万全の体制ですね。

形になって見えてくる色んなこと

開発はスムーズに進むかと思われましたが、開発に困難はつきものです。
イクシールは受託中心の会社なので、お取引先様から、ありがたいお仕事のお話をいただければ、躊躇なくそのお仕事に飛びつきます。
ですので勿論、「わんこディフェンス」プロジェクトは何度も一時中断します。

ですが、今回は「最小人数での開発」ということもあって、少しずつですが、開発スタートから数ヵ月かけて、じわりじわりと遊べる状態で形になりました。すばらしいです。

ですが、ゲームの場合は、形になってみてわかること、遊んでみてからわかることがたくさん有ります。
「遊び方が分かりにくい」「ルールが分かりづらい」「何か物足りない」「爽快感がもっと欲しい」等々…。

ゲームにとって大切な調整作業、チューンナップですね。

ですが、ここにこだわってしまって、世に出せないままになっているオリジナルゲームが過去に存在していることに気付きました。
ここは敢えてグッと我慢して、未調整のまま公開して世に送り出そうと決断したのが「わんこディフェンス 0才バージョン」です。
何としてでも世に送り出して、一歩目を踏み出すぞ、と。

生まれたばかりなので、0才バージョンと付けました。
0才の赤ちゃんバージョンなので、未調整でも許してくださいバージョンです!

「わんこディフェンス」は成長するゲームです

0才バージョンで公開してから、毎月1才ずつのペースで、「わんこディフェンス」は歳を重ねています。
すくすくと順調に大きく育ち、現在、4才になりました。
大切な一歩目を踏み出せたことで、次の二歩三歩が出しやすくなりました。

少しずつ成長し、ゲームバランスやグラフィックが改善され、随分と遊びやすくなりました。季節感も有っていいですねー。

とはいえ、まだまだ「わんこディフェンス」は、これからも歳を重ねて美しく逞しく成長します。

次は、サウンドを実装したり、爽快感を増やしたり、わんこそばシステムを実装したり、わんこの巨大化システムを実装したり、どこまでも成長しますので、赤ちゃんを見守るような優しい目で、ぜひ皆さまも「わんこディフェンス」を遊んでみてください!

次回のnote更新では、実際に「わんこディフェンス」のゲーム内容や遊び方の流れについて、ご紹介したいと思います。
乞う御期待ください。

「わんこディフェンス」は、イクシールのホームページ最上部から「クリックしてスタート」ボタンを押して遊べます。下記のウサギ画像クリックでジャンプできます。

★イクシールのホームページ★
http://www.ixill.net/

★BOOTHのイクシール通販サイト★
https://ixill.booth.pm/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?