記事一覧
Klaviyoで料金をアップグレードする前にこの記事を読んで下さい。
皆さんKlaviyo使っていますか?
Klaviyoって実は他のメール系CRMの中では料金プランが少し高めに設定されています。Klaviyoのプランはこんな感じです。
保持してる「メールリスト」で値段が変わってくる。。。ように見えますよね?
私の場合、現在2,025件のメールリストを持っていますが、プランは1,001-1,500 Peopleのプランで運用できています。
では、プランをアッ
Klaviyoとインスタグラムを連携する
目標Klaviyoのメール内にインスタグラムの最新フィードを載せる。
方法1. インスタグラムのRSSフィードを作成します。こちらのジェネレーターへアクセス。
2. インスタグラムのプロフィールURLを入力。
3. フィードの生成にはアカウントの作成が必要です。アカウントを作成しログインするとフィードが出来上がっています。
こんな感じになります。
https://rss.app/feeds
Klaviyoでメールのパフォーマンス、到達率を上げるTips
皆さん、こんにちは@akkky6です。
今回はKlaviyoにてメールのパフォーマンス、到達率を上げるコツを紹介します。
ドメイン設定をする独自ドメインをお持ちであれば、ドメイン設定をオススメします。もし独自ドメインを持っていければ取得をオススメします。
.workが最安ドメインです。取得69円、更新990円/1年です。(ムームードメイン)
ドメインの設定方法
*ムームードメインでドメイ
Klaviyoの登録方法、やShopifyとの基本設定について
皆様、こんにちは。@akkky6と申します。この記事では初めての方でもわかるKlaviyoの使用方法や連携方法について記載しています。
KlaviyoとはCRM(顧客関係管理)ツールです。定期的に顧客とやりとりすることで、顧客のLTV(顧客生涯価値)を増加させる事を目的としています。
簡単に言えば、定期的にメールやSMSを送って自身のサイトを思い出してもらい、購入に繋げる事ができます。
Kl
Klaviyoでメルマガを送る方法と未開封顧客へ追送する方法について
皆さん、こんにちは。@akkky6です。前回はKlaviyoの基本的な使い方から、Shopifyとの連携設定について書きました。
Klaviyoの登録方法、やShopifyとの基本設定について
今回は、Klaviyoでメルマガを送る方法について書きたいと思います。
メルマガの送り方管理画面からCampaignsへ移動。右上の「Create Campaign」をクリック
Name
自由に設定