見出し画像

文章を書くことをモヤモヤと

GPTを使って文章をnoteで出していたらちょっと調子こいて複数日更新できたので、ここは!と思い毎日更新してみています。


こうやって文章を書いてみたり、何かから作られたような文章だったりを読んでいて自分で文章を書いていくにはどうすっかな?と思うところがあります。自分的には「結城浩」さんの文章の書き方本が参考になるので一方読み進めた方が良いとは思います。

自分としても読みながら書いていこうかな、ってこれはスマホから書いてますけど。今、入院してまして退院するまではスマホしか触れないので忘れないうちにちょくちょく更新してます。自分の脳内で構成くらいは考えようかな〜って思ってはいるのですが、なかなか難しい。

と言うことで、思ったことをツラツラと書いて言ってますね。書く、と言うことで実際にはひとつの記事でも構成を練った方が良いんでしょうね。ここからはここまで、書いて。次にはこう言う内容で書いて、っていう。内容がなければいけないのですが、しばらくは思ったことを投稿し続ければ良いかな、って。

日々あったことを書いていくのも良いですよね。病院食は本当に面白くなくてたまに出るカレーライスなんかがご褒美と変わらない。とは言え、売店まで買いに行けるようになると「焼きそばパン」を買ってきてしまう。やっぱり、濃い味を待ち侘びちゃうんですよ。

最初はカップラーメンも良かったのですが、なんと言っても飽きますよね。やっぱり、添加物の味が濃く感じますし。普通の食事では油を使ったり、肉食だったりがとても嬉しかったりします。ご飯も途中からふりかけを掛けて楽しんでましたけど、やっぱり普通の米がうまい。今、とても行きたいラーメン屋なんかのチャーハンなども待ち侘びている。

退院までもうちょっとだと思っていてもなかなかね。思わず会社を辞めちゃったしさ。ここから、暗黒面に突入するのかはここでのスロット埋めに掛かっているかもしれない。人生の局面に立っている。