マガジンのカバー画像

めがねやふうすい、眼鏡づくりのアレヤコレヤ

32
イノチグラスに関すること、メガネに関すること、目とからだの関係、目と心の関係など、自由気ままに書いていきます。
運営しているクリエイター

#重心動揺計

赤と緑のイノチグラス

赤と緑のイノチグラス

ヨガ講師シノ先生のイノチグラス完成。

かけ心地と視界をじっくり確認して頂いた。

身体能力が高すぎて傍から見たら違いがわからない(笑)。

本人はその違いを感じ取っているご様子。

サポートカラーは右がレッド、左がレッド+グリーン。18グラムの超軽量。

その後、重心動揺計を使って、ゆっくりお辞儀をして足裏重心から体癖観察をしてみた。
俺は、つま先が浮くくらいのお辞儀をするのが特徴。
シノ先生は

もっとみる
作業療法士の友人と共に重心動揺計を制作中。

作業療法士の友人と共に重心動揺計を制作中。

作業療法士の友人と共に重心動揺計を制作中。
イノチグラスを作るとき、重心計測は必須。
ハードは良いものが入手できたが、安定動作するのにプログラミングが必要になる。クラファン立ち上げた方がいいような気もしてきた。

この計測機での重心動揺検査は、直立姿勢に現れる身体の揺れを記録・解析して、からだの平衡(バランス)機能を検査するもの。

このバランス機能に障害を起こす疾患として、メニエール病などの内耳

もっとみる