見出し画像

改めまして自己紹介🙇いわてi-Sakeプロジェクトです🍶

こんにちは、i-Sakeプロジェクトです🙌

岩手でも桜が咲き始め、春らしい日になってきました🌸

今年で3年目を迎えるi-Sakeプロジェクト。最近私たちの団体を知ってくれている人が増えてきてると実感し、noteを見てくださる人達も増え、とても嬉しく思います🥺

今年度の活動も新しく始まる今、改めて私たちi-Sakeプロジェクトってどんな団体なんだ??という所を今回どばーっと書いてみました✍

これを読めばあいさけマスター🤴
日本酒好き、学生さんはぜひ一読を。


i-Sakeプロジェクトとは??

私たちi-Sakeプロジェクト(あいさけプロジェクト)は2018年秋から始まった岩手の学生団体。現在メンバーは7名。農業に興味がある、発酵に興味がある、またもちろん日本酒大好き!なメンバーで構成しています。

画像1

ちなみにこの文を書いているのは、新代表となりました、佐藤汐菜です!つい先日誕生日を迎え、成人しました㊗️これからは飲みながら記事を書くのが楽しみです🍶(笑)。
(日本酒を飲むための団体でないので未成年のメンバーもいます🙆‍♀️)


i-Sakeプロジェクトのコンセプトは、

若者が日本酒に親しみをもつきっかけづくり

そのために若者に日本酒に様々な側面から触れてもらおうと活動しています。

その1つは自分たちの手で日本酒づくり
酒米の栽培を地域の農家さんにご協力いただきながら行っています。田植えは学生を呼びみんなで。自分たちで育てたお米が日本酒になる、そう思うだけでわくわくします!

画像2

収穫したお米は酒蔵さんへ。酒蔵さんに協力いただきながら自分たちの日本酒を造っていきます。あいさけメンバーが造りのお手伝いをさせていただくことも。

画像3

昨年は紫波町の「月の輪酒造」さんに、今年は盛岡市の「菊の司酒造」さんにご協力いただきました。毎年同じ酒米、同じ精米歩合でつくっており、蔵による味の違いを感じることができます。また酵母や麹、酒米もオール岩手にこだわりました。

そうしてできた私たちの日本酒が
Rondo Iwate(ロンドイワテ)

画像4

(左:月の輪酒造「Rondo Iwate2020」右:菊の司酒造「Rondo Iwate2021」)

Rondo Iwateという銘柄には岩手の偉人、宮沢賢治に所縁のあるエスペラント語から「輪」を意味する「Rondo」をつけました。

私たちは日本酒に人と人とをつなぐ力があると信じています。そんな日本酒によってつながれた地元農家さんとの輪、酒蔵さんとの輪、そしてi-Sakeプロジェクトを応援してくださる方々との輪を大切に活動していくという思いを込めました。


これまでの取り組み

ここまで日本酒づくりについてお話ししましたが、この他にも若者に日本酒を親しんでもらうべく様々な活動をしております!

🍶銘柄引継ぎ式

3月には月の輪酒造さんから菊の司酒造さんに銘柄「RondoIwate」が引き継がれること、またRondoIwate2021の完成を祝い、イベントを開催しました!

画像5

コロナ禍の現状を鑑み、Zoomでの開催となりましたが、参加者のみなさまとお話ししたり、ロンドの感想をいただくことができ楽しかったです😚

来年こそ絶対オフラインで飲み交わしながらのイベントをやりたい…!!

🍶酒蔵見学ツアー

これまでnoteで紹介してきたように、日本酒が作られていく様子を勉強すべく岩手県内の酒蔵を訪問しました🚗

画像6

去年訪れたのは8蔵。酒蔵ごとに造りやこだわりが異なり、勉強になりました。そして酒蔵の皆さんがとてもやさしい、、。日本酒初心者の私たちを温かく迎えてくださり、貴重なお話をいただきました。
今年もまだまだ酒蔵まわっていきます!!その様子は近日公開🎦


🍶ラベルコンペ

今年のRondoIwate2021のラベルデザインは公募で決定しました!SNSを使った告知で始めたコンペの応募総数は33件。たくさんの応募をいただき嬉しい限りです😭

今年のラベルに選ばれたのはこちら岩手県在住の藤澤義美さんの作品

画像7

農家・酒蔵・学生が輪となりつながる様子やお酒のシックな味わいが感じられ、日本酒になじみのない方でも手に取りやすいデザインとなっております!


またその他、学生や企業とコラボした企画も行っています。岩手の日本酒と漆を融合させた「恋するMIXプロジェクト」、岩手大学パン研究会とお酒に合うパンの販売などなど。

日本酒を若者に広めるため、あいさけはこれからも様々な活動をしていきます!!


あいさけのこれから

今年度の活動をちょこっとお知らせ。あいさけは日本酒を2本つくって終わりにはしませんよー😏これからもバリバリ進んでいきます!

まずみなさん気になる今年の日本酒造り。実はもう始まっています!!

酒米は種を植える前に「芽出し」と呼ばれる種を水につける作業が必要なのですが、それを今年は私の自宅で行います🌱

画像8

農家さんも難しいと言う芽出し。失敗したら今年の日本酒が、、という弱気なことは考えず、とにかく無事に芽を出すことに集中します。
みなさんも一緒にお祈りください🙏

そして今年度一緒に酒造りを行う酒蔵さんが決定しました!!

すぐにでもみなさんにお伝えしたい気持ちはやまやまですがまだ秘密🤐

今年はどんな味のお酒になるのか、今から待ちきれません!


そしてあいさけではこれから商品開発も🤔💭

日本酒をそのまま飲むのではない、新しい飲み方をみなさんに届けられたらと思っています。

まだまだ始まったばかりのプロジェクトですがこれからの動きをお楽しみに。

そして私たち自身も商品開発は初めてのことでわからないことが多く、力を貸していただける方がいたらうれしいです・・・


そんなこんなでこれからもバリバリ進んでいくi-Sakeプロジェクトをこれからも宜しくお願いいたします🙇✨

そして、これからもi-Sakeマガジンでは日本酒にまつわる話、取り組みをお伝えしていきます!!

メールマガジン、Twitter、Facebookで随時発信していますのでそちらもぜひチェックを✅

メールマガジンでは日本酒の深い知識が身に着けられること間違いなし❗な投稿を月2回行っています!

配信を希望の方はぜひご連絡ください✉(i.sake.project@gmail.com)

ではまた👋


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ありがたいことに月の輪酒造RondoIwate2020は完売いたしました!!

そして今年の菊の司酒造RondoIwate2021もオンラインサイトでは完売しました。
ただRondoIwate2021は岩手県内の酒屋さんでは在庫の限り購入可能となっておりますので、ぜひお手に取ってみてはいかがでしょうか🍶

詳しくはi-SakeプロジェクトSNSから⤵️

Twitter:https://twitter.com/i_Sake_iwate

Facebook:https://www.facebook.com/i.sake.iwate


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?