見出し画像

【家庭菜園】酷暑の夏、畑の行方 初心者が岩手三陸で畑を借りて家庭菜園⑥

こんにちは!岩手でくらすです!
家庭菜園2023年、前回はすずなりパプリカを初収穫できました。
酷暑といわれる今夏、畑の行方は…

やばいやばいやばい!!!

今夏は本当に暑かった。終わりの見えない暑さで夏バテしてしまいました。
少し涼しくなったら、涼しくなったのが嬉しくなっていろいろ出かけてしまった…詳しくは9月のことをご覧ください。

納涼を楽しんでいたら、やばいやばいやばい!!!
気付けば時は10月中旬。
前回畑に来たのが8月中旬なので、丸々2ヶ月来ていませんでした。完全にやってしまいました。
畑の様子はというと…

うわあ

ボロボロです。夏バテするくらい暑い夏、いつも以上に水やりが必要な時期なので当然の結果です。
やってしまった。その気持ちでいっぱいです。

野菜たちももちろんボロボロ。

オクラ

こんなどうしようもない私を、実を付けて待っててくれた野菜たちもいました。

黄パプリカ

支柱の張り替えもできていなかったので、重さで倒れながら実をつけている。

😢

涙の黄パプリカ収穫。実を付けてくれていて本当にありがとう。
赤パプリカも待っててくれました。

それと、8月は赤みがかっていたナンバンも…

ナンバン

真っ赤に染まっていました。ありがとう。

涙の収穫になったけど、収穫できて本当によかった。
夏の水やりが大事なこと、身に染みて分かりました。

しゅうかく

遅すぎる秋植えのじゅんび

涙の収穫を終え、秋植えの準備に移ります。
けど今は10月中旬。去年の秋植えにとりかかった時期を見ると、9月下旬にやっていました。
10月からは日に日に寒くなっていく。これも取り掛かるのが遅すぎた。

まずは今植えている野菜たちの根を抜きます。

ナス

一時期弱っていたナス。復活して実つけていました。
せめて1回でも来れていれば…

野菜の根を抜いたら、次はマルチ剥がしと草取り。
草取り、かなりの量になり…

雑草

一輪車4杯分も取れました。やっぱり雑草対策は必須だ。

これでなんとか整理ができました。

地表が見える

そしたら土を良くするために信頼の牛フンを撒いて、この日はおしまい。

牛フン、土をフカフカに

1週間後

牛フンも土に馴染んだと思うので、土を起こして畝を作っていこう。
鍬で土を起こして、山を作っていきます。

畝(うね)

もう10月も下旬。日に日に気温が下がってきます。
なので、地温上昇効果もあるマルチを張っていこう。

マルチ

春の教訓を活かして、頂上を平らにして、側面に土を被せました。
まだまだだけど、前より上手くなってるかも!

そしたら、秋植えをしていこう。
ただでさえ遅いっていうのに、タネをまいていきます。

タネ

秋から冬に食べたい野菜を中心に選んでみました。
白菜の表記、「50日白菜」って書いてあるけど、今から50日だと…
やっぱり取り掛かるのが遅かった。

大根、白菜、ビーツはマルチを張ったところにタネをまいていきます。
ほうれん草、春菊は鍬で線を引いて、その上にすじまきをしていきます。

線を引いて…
その上にタネを

今週はこれで終わりです。

1週間後

タネをまいてから1週間が経ちました。
野菜の様子はというと…

ほうれん草発芽してた!すごい。

白菜、大根も芽が出てきました。

白菜
大根

大根のタネ、数粒ごとにまいたので芽が密集しています。
なので、間引きをします。

間引き

芽がでてきて嬉しい。
けれど、もう10月下旬。どうなるのだろうか。

1週間後

11月に入りました。畑の様子は…

ほうれん草

ほうれん草、大きくなってきた!

春菊

春菊も育ってきた。
だいぶ密集してるので、こちらも間引きを。

大根はというと…

大根

大きい葉っぱが育ってきました。

白菜もだんだん大きくなってきた。

白菜

ここで間引きの必要性についての学びがありました。
同じタイミングで植えた白菜でも、間引きが甘かった白菜は…

おお

若干ですが、成長が緩やかな気がします。栄養を取り合ってしまうからでしょうか。学び。

全体を見ても、緑が見えるようになってきました。

畑全体

1ヶ月後

1ヶ月経ち、12月に入りました。野菜の様子は…

ほうれん草

ほうれん草、だいぶ大きくなった!

春菊

春菊もらしくなってきました。育ってくれてよかった。

とはいっても、12月。白菜と大根は…

白菜
大根

やっぱり植えるのが遅かったです。結局食べられるほど大きくはできませんでした。
今年の秋植えはほうれん草と春菊の収穫です。

これにて2023年の畑はおしまいです。ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
春の植え初めから夏の水やり、秋植え。全てが後手後手でとても残念な結果になってしまいました。

残念なことばかりではなく、秋から植えていた玉ねぎの収穫や春植え野菜の収穫、収穫した芽キャベツでキッシュを作ったりと、畑の楽しさも学ぶことができました。

収穫した芽キャベツのキッシュ

今年は野菜に残念な思いもさせてしまいましたが、この学びを活かして2024年もチャレンジしてみます!

2024年に気をつけることは、
・春植えはなるべく早く
・雑草対策必須
・動物の食害対策必須
・水やりはこまめに
・秋植えも早く取り組む

に注意しながらやっていきたいと思います!
何かアドバイスがあればコメントいただけると嬉しいです。


この記事が参加している募集

やってみた

わたしの野菜づくり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?