見出し画像

息子の発達障害について、何言われても別に平気だと思ってたが、平気じゃないことがあった。

息子はADHD/ASDの発達障害のスペシャリストなんですが、息子の発達障害のことを口にするときは保育園の人も役所の人も療育施設の人もなんとなく気を使ってくれている。
ありがたいことだ。が、私はもうそれを受け入れているし何言われても別に大丈夫なのだが、大丈夫じゃないことがあった。

私の職場に九蘇馬場さんというミセスがいらっしゃる。
ある時、九蘇馬場さんがおっしゃいました。
「発達障害とか言ってるけどー、要は親の教育が悪いのよ」と。
私はそれを聞いて「オイ、九蘇馬場。お前は発達障害の何を知っとんだ。コノヤロー。悪い人なんて一人もいねーわ!」と口の悪い私は家に帰ってから言ってやりました。

サポート頂きましてありがとうございます! 発達障害児が発達障害児と呼ばれなくなる世界の貢献に使わせていただきます!