見出し画像

#180 ボトムアップ

おはようございます!今日も母に娘の面倒を見てもらいながらの仕事になります。娘は結構、喜んではしゃいでいるんですけど、母はそろそろ疲れてくるんじゃないかなと。昨日は興奮しすぎて、お昼寝もほとんどしない感じでしたしね。今日はお昼寝してくれるといいんですが。。。さてさて本日は「ボトムアップしやすい職場づくり」です。

ボトムアップカルチャーの作り方

最近はweb3周りでもDAOのように中央集権的ではなく、自律的な組織マネジメントが何となく流行ってきているのかなと。その文脈でも大事な内容だと思ったので、共有しますね。ボトムアップしやすい職場づくりのコツについて。要点は3つ。①意見を言ってもいいという事をとにかくリーダーがメンバーに伝え続ける。②意見を言うための仕組み作りをする。例えば、毎月、最低2件の改善提案を各自がするなど。③リーダーは仕事の大きな方針についての発信はいいが、Howの部分について細かく意見を言わない。任せる。こんな感じかと思います。なるほどなと。

リーダーの発言内容と心理的安全性

少し内容的に雰囲気が違う③あたりが結構、重要だなと思いました。というのも、細かい事に意見をされるとやっぱり意見が出にくくなりますよね。つまり心理的安全性が低い状態になるのかなと。例えば、メンバーが何か作業方法についての改善提案をしたとして、現状の作業方法についての詳細を説明してほしいとリーダーがいって、リーダーがそもそも、あなたのやり方がおかしいとか言い始めるとなかなか次から改善提案をしたい気持ちにならなくなりますよね(個別の内容によってどっちが正しいのか分からないですけど)。いずれにしても否定から入らないというのは重要だと思いますし、気を付けたいところだなと思いました。

まとめ

いかがでしたでしょうか?昨日のテーマにも少し繋がりますが、日本人はなかなか自分の意見を言うということが周りからはみ出るってことにもなりかねないので、言いにくいんでしょうね。そういう場合は、あえて仕組化をするってのもいいのかもなとふと思った次第です。変化が起きやすい環境ではボトムアップの組織マネジメントはビジネスにとって重要になるので、今後も考えていかないといけないなと思いました。ではでは、また!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?