#058 業界ネタ〜医薬品産業ビジョン2021〜

おはようございます!昨日、3回目のワクチン接種でしたが、基本的には元気にやってます。夜は少し熱っぽくなりましたが、朝には少しだるいかなくらいでした。ただ腕が痛い!!!1回目の時も痛いなって感じが強かったんですけど、今回も痛いですね。多分、元気だから、そこがやたら気になるだけかなと思います。よかった、よかった。さて今日は業界ネタで、「医薬品産業ビジョン2021」についてです。

医薬品産業ビジョン2021って何?

昨日のニュースで表題の「医薬品産業ビジョン2021」の官民実務者WGの初会合があったとのことで、そもそも「医薬品産業ビジョン2021」って何だろか?と思って調べてみました。厚労省が昨年9月に作成したビジョンで、そもそも「医薬品産業ビジョン2013」ってのがあったんだけど、産業そのものが大きな変化(多分、低分子を中心にした創薬から新規モダリティへの変化のことを言っているような気がします)を遂げたので、今回、2021年版を作りますって感じでした。方向性としては大きく二つ。①創薬先進国の位置をキープ、②医薬品の品質確保・安定供給。その辺について、この5〜10年でどういう感じでやっていきましょうか?ってのを実務者でKPI的なものを決めて、しっかりフォローアップしていこうってことのようです。

KPI候補・・・

KPIの例として挙げられているのが、「医療用医薬品世界売上上位100品目の国別起源比較」てのが挙げられていて、なかなか興味深い。2019年のデータが出ていて、日本は100品目のうち、何品目入っていると思いますか?答えは・・・・・・9品目でした。これって第3位なので結構、頑張ってるなという印象。ちなみに第1位はアメリカで49品目!!!段違いですね、ブッチギリの1位。第2位はスイスで10品目。アメリカのような創薬研究の環境がモデルになってくるかもしれないですね。具体的な政策が楽しみです。あと安定供給面でのKPIは「バイオ医薬品の国内外における製造力」なんてことが考えられているようで、2016年時点でのデータによると国内の抗体医薬品の約9割が海外で製造されていると。ここは改善の余地があるよねって話なのかなと思いました。

まとめ

いかがでしたでしょうか?医薬品開発に関わる人間として、日本の価値を一定水準以上にすることは非常に意味があるなと思っていて、その辺に対して資金、人が日本に集まらなくなると結局、ドラッグラグの再来みたいな話が出てくるかもなんて思っています。お金が集まるところに才能も集まるので、その辺の仕掛けをどう作っていくのか?今後も注目していきたいなと思っています。薬価制度についても一緒に考えてくれるといいんですけどね。ではでは、また!

参考資料①

参考資料②

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?