見出し画像

アロマな『クラフト・ジン』の話 【 地元の話題 】

 昨日、「zine」という自費出版について投稿しましたが、

「そういえば、お酒の  ジン も結構流行っているな~」

という事で、ジン繋がりの投稿です。

 ジントニックでお馴染みのジンです。私はウイスキー派ですが、ジンも手頃な感じで結構好きです。ウイスキーの世界は、独身の時に少し入ってみましたが、・・お財布に優しくないんですよね。定番はいいんですが、ちょっと攻めてみると「え、高い・・」と。・・もう少し年を重ねてから伺おうかな~と思っています。一方、ジンはウイスキーと風味や深みは違いますが、巷でクラフト・ジンブームが起きているので、実験感覚で楽しめています。こんな記事もありました!

 とはいえ、そもそも子供が生まれてからは、飲んでも週に1~2のペースですし、量も少しです(それはそれでよいのかも)。そのため、投稿するにも、実はまだまだ語れるほどではありません。では、なぜニワカな私が、本日のテーマをジンにしたのか?

 それはですね・・私の地元というか、職場の近くで「クラフト・ジン」が製造されているからです

 しかも! インパクトある特徴つきです。

 その名は「 クラフトジン 歌川(地名) 」といいます。

画像1

画像2

 ラベンダーの香りがするジン

 どうです、興味をそそられませんか? もともとジンは「お酒の香水」と言われるようなアロマティックな香りが特徴。そこに、ラベンダーのアロマ効果を追加するのですから、これはもう癒されるに決まっています。

 もちろん私は飲みました。良い意味で、不思議なお酒です。飲むたびに、アルコールによる癒しがガツーンと浸透した後、アロマ効果に包まれる。先行癒しと追い癒しのあわせ技ですね(・・我ながら表現がダサい)。ついついもう1杯となりますが、悪酔いはしません。とても「幸福度」が高いお酒でした。
 定番で嗜むタイプのお酒ではないですが、一口飲んで、溜息つく動作まで良い香りに包まれて、おしゃれな夜を演出してくれます。

 職場から歩いて行ける場所で、こんな面白いお酒があるというだけでも嬉しいです。ビールでもウイスキーでも、そしてジンでも。伝統ある高価なお酒はさぞかし、独特な風味、深みがあるのでしょうが、このようにクラフトブームで新顔が増えて楽しく選べるところはありがたいですね。

 以上、本日も「地元を勝手にPR~」なお話でした(残念ながら、利害関係はございません 笑)。

#毎日更新 #毎日note #お酒

この記事が参加している募集

お読みいただき、ありがとうございました。 FB:https://www.facebook.com/takayoshi.iwashita ㏋:https://ibc-tax.com/