見出し画像

就活失敗談

1次面接すら通らなかった人間がなぜ落ち続けたのかを書きます。
決定的なのは、素を出しすぎたこと。自分を偽ることが多少ももできなかったことが大きいんじゃないかと思う。

【お祈り遍歴】
ES 5社くらい
グループワーク、ディスカッション  2社
1次 12社くらい
2次 0社
最終面接 1社

【説明会/履歴書】
・闇雲に予約する
とりあえず予約は本当に時間の無駄だと思う。
下準備もせず、いきなり説明会も良くない。質問タイムの時に理解が深まってないから質問できない弊害があるかも
・とりあえず、ES書く
練習で書くくらいはいいけど、何時間、数日かかる人はとりあえずで書かない方がいい気がする。

【自己分析】
・自己分析を甘く見ている
・エピソードの数が少ない
例えば、
あなたの強みはなんですか。
という質問に対して、1エピソードしか話せず、他の強みは?と聞かせた際アワアワしてしまい撃沈。
1質問に対しての深堀が大事だと気付かされた。
・1人で自己分析をする
友達や親、先生の意見を聞く 

【企業研究】
・企業研究が甘い
・HPを見てない
印象に残ったのは何とか聞かれて答えられなかった

個人的に、HPの雰囲気が自分のに合っているのかで見るのも良いなと思う。
スタイリッシュなサイトだとできる人が居そうやなー
色使いが優しければ、バリキャリの人は少なそみたいな感じで見てた時もあった。


【面接】
・面接官の話を最後まで聞かない
質問とあった回答に答えてなかった。
興味を持った理由を聞かれているのに対し、志望理由を話してしまった。
・表情の使い方
〇〇できますか?と言われた時に嫌な顔をしてしまった。面接の場ということをお忘れなく!
笑顔は全面的に出すのが良いそうよ!
・エピソードが弱い
自己分析ができてない
・長々と話してしまう
結論ファーストを意識する。
長々話すのは求められてない
・話せない、固まる
練習が足りてない、素直に考えさせてもらってもよろしいでしょうかっていうのがよい
臨機応変に話しせる人以外は練習大事。
・熱意がない
意欲は表情や逆質問で話そう
・企業の求める人物像に当てはまっていない回答をする


思い当たる、1次で祈られた理由を書きました。
とりま、練習が大事。
論理的に考えることが大事。
私は、準備を怠ったのでお祈り経験をしたけど、準備が1番しんどいけどした分だけ結果は伴ってくるのかなとか考えたり。
ま、失敗の逆を行って就活ライフを送ってもらいたい。

色んな大人と話せる時間は中々無いし、色んな人間がいるんだなと思ったよ。

「日曜日の初耳学」で森岡毅さんが、
「入社選びは、吉か中吉か小吉で良くて、
入ってから自分の力で大吉にしたらいい。」
とおっしゃっていたので、就活がゴールでは無いってことが腑に落ちた
どんな人間になるかが大切なのかな〜と。



💭

この記事が参加している募集

#就活体験記

11,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?