いわい ともひさ

ダンボールアーティスト、CGクリエイター。ものづくりや仕事のことを書きます。 もっとみる

いわい ともひさ

ダンボールアーティスト、CGクリエイター。ものづくりや仕事のことを書きます。 https://iwaimotors.com/blog/profile

ウィジェット

  • 商品画像

    キラリモンスター ちょっと変わった偉人伝

    小川凜一

ストア

  • 商品の画像

    VFXボール(クロームボール + グレーボール)

    [商品の内容]VFXボール(クロームボールとグレーボール)のセットです。錆びにくいステンレス製。カメラ用の三脚(1/4ネジ)に取り付けられます。グレーボールは、個別にカラーセンサー(NIX Pro 2)で測定した結果を印刷したものを添付。エアクッションで包み、保管のための専用箱に入れてお届けします。VFXボールの制作過程は、次のウェブページでご覧いただけます。https://c3dpoly.com/how-to-create-vfx-ball[商品の内容]- クロームボール x1- グレーボール x1- Nix Pro 2(カラーセンサー)による測定結果- 専用箱(ダンボール製)[仕様]- 材質: ステンレス- ステンレス球の直径: 7.6 cm- ネジ穴の規格: 1/4ネジ(三脚に取付可能)- グレーボール塗料: ガイアカラー073、074、薄め液[注意事項]- 雲台のネジ周りが金属製の場合、ボールのネジがとまらない(滑る)ことがあります。- 強引な取り付けを行うとネジが破損するおそれがあります。- ボール内に穴開け時の金属片が混入している場合があります。- ボールはすべて研磨剤で磨いていますが、細かな傷があります。- グレーボールの色は経年変化していきます。- グレーボールの色にはムラがある場合があります。
    ¥16,500
    Nothing But Polys
  • 商品の画像

    【Bグレード】VFXボール(クロームボール + グレーボール)

    [Bグレードについて]正規価格とするには、若干の難があると判断したVFXボールを「Bグレード」として販売します。具体的にはグレーボールに汚れや塗装ムラがあったり、ボールのネジが若干、緩くなっていたりします。VFXボールの使用に際して機能的な問題はありませんが、正規価格より10%お値引きしました。なお、商品はお選びいただけませんので、あらかじめご了承ください。商品全般の内容に関しましては、以下のとおりとなります。[商品の内容]VFXボール(クロームボールとグレーボール)のセットです。錆びにくいステンレス製。カメラ用の三脚(1/4ネジ)に取り付けられます。グレーボールは、個別にカラーセンサー(NIX Pro 2)で測定した結果を印刷したものを添付。エアクッションで包み、保管のための専用箱に入れてお届けします。VFXボールの制作過程は、次のウェブページでご覧いただけます。https://c3dpoly.com/how-to-create-vfx-ball[商品の内容]- クロームボール x1- グレーボール x1- Nix Pro 2(カラーセンサー)による測定結果- 専用箱(ダンボール製)[仕様]- 材質: ステンレス- ステンレス球の直径: 7.6 cm- ネジ穴の規格: 1/4ネジ(三脚に取付可能)- グレーボール塗料: ガイアカラー073、074、薄め液[注意事項]- 雲台のネジ周りが金属製の場合、ボールのネジがとまらない(滑る)ことがあります。- 強引な取り付けを行うとネジが破損するおそれがあります。- ボール内に穴開け時の金属片が混入している場合があります。- ボールはすべて研磨剤で磨いていますが、細かな傷があります。- グレーボールの色は経年変化していきます。- グレーボールの色にはムラがある場合があります。
    ¥11,550
    Nothing But Polys
  • 商品の画像

    [日本語版] THE ONE|ガスマスクのペーパークラフト用テンプレート

    [商品の内容]ガスマスクのペーパークラフト用テンプレート(PDF)です。完成品ではありません。42ページのPDFには、ペーパークラフトのマニュアルとテンプレートが含まれています。テンプレートを厚めの紙(A4またはUSレターサイズ)に印刷してガスマスクを作ってください。[難易度]中級レベル。[大体のサイズ]- 高さ: 34 cm- 幅: 20 cm- 奥行き: 32.7 cm[ペーパークラフト作成に必要なもの]- 厚めの紙 (A4 または USレターサイズ)- のり- はさみ- カッター- カッターマット(机の傷防止のため)- 定規- プリンター---本商品を購入された方は、以下の事項に同意したことになります。- デジタル商品の特性上、返品はできません。 - テンプレートは何度でも印刷してご利用いただけますが、テンプレートのデータや印刷したもの複製、再配布、販売など、購入者個人が楽しむ範囲を超える行為は禁じます。
    ¥1,500
    Nothing But Polys
  • 商品画像

    キラリモンスター ちょっと変わった偉人伝

    小川凜一
  • 商品の画像

    VFXボール(クロームボール + グレーボール)

    [商品の内容]VFXボール(クロームボールとグレーボール)のセットです。錆びにくいステンレス製。カメラ用の三脚(1/4ネジ)に取り付けられます。グレーボールは、個別にカラーセンサー(NIX Pro 2)で測定した結果を印刷したものを添付。エアクッションで包み、保管のための専用箱に入れてお届けします。VFXボールの制作過程は、次のウェブページでご覧いただけます。https://c3dpoly.com/how-to-create-vfx-ball[商品の内容]- クロームボール x1- グレーボール x1- Nix Pro 2(カラーセンサー)による測定結果- 専用箱(ダンボール製)[仕様]- 材質: ステンレス- ステンレス球の直径: 7.6 cm- ネジ穴の規格: 1/4ネジ(三脚に取付可能)- グレーボール塗料: ガイアカラー073、074、薄め液[注意事項]- 雲台のネジ周りが金属製の場合、ボールのネジがとまらない(滑る)ことがあります。- 強引な取り付けを行うとネジが破損するおそれがあります。- ボール内に穴開け時の金属片が混入している場合があります。- ボールはすべて研磨剤で磨いていますが、細かな傷があります。- グレーボールの色は経年変化していきます。- グレーボールの色にはムラがある場合があります。
    ¥16,500
    Nothing But Polys
  • 商品の画像

    【Bグレード】VFXボール(クロームボール + グレーボール)

    [Bグレードについて]正規価格とするには、若干の難があると判断したVFXボールを「Bグレード」として販売します。具体的にはグレーボールに汚れや塗装ムラがあったり、ボールのネジが若干、緩くなっていたりします。VFXボールの使用に際して機能的な問題はありませんが、正規価格より10%お値引きしました。なお、商品はお選びいただけませんので、あらかじめご了承ください。商品全般の内容に関しましては、以下のとおりとなります。[商品の内容]VFXボール(クロームボールとグレーボール)のセットです。錆びにくいステンレス製。カメラ用の三脚(1/4ネジ)に取り付けられます。グレーボールは、個別にカラーセンサー(NIX Pro 2)で測定した結果を印刷したものを添付。エアクッションで包み、保管のための専用箱に入れてお届けします。VFXボールの制作過程は、次のウェブページでご覧いただけます。https://c3dpoly.com/how-to-create-vfx-ball[商品の内容]- クロームボール x1- グレーボール x1- Nix Pro 2(カラーセンサー)による測定結果- 専用箱(ダンボール製)[仕様]- 材質: ステンレス- ステンレス球の直径: 7.6 cm- ネジ穴の規格: 1/4ネジ(三脚に取付可能)- グレーボール塗料: ガイアカラー073、074、薄め液[注意事項]- 雲台のネジ周りが金属製の場合、ボールのネジがとまらない(滑る)ことがあります。- 強引な取り付けを行うとネジが破損するおそれがあります。- ボール内に穴開け時の金属片が混入している場合があります。- ボールはすべて研磨剤で磨いていますが、細かな傷があります。- グレーボールの色は経年変化していきます。- グレーボールの色にはムラがある場合があります。
    ¥11,550
    Nothing But Polys
  • 商品の画像

    [日本語版] THE ONE|ガスマスクのペーパークラフト用テンプレート

    [商品の内容]ガスマスクのペーパークラフト用テンプレート(PDF)です。完成品ではありません。42ページのPDFには、ペーパークラフトのマニュアルとテンプレートが含まれています。テンプレートを厚めの紙(A4またはUSレターサイズ)に印刷してガスマスクを作ってください。[難易度]中級レベル。[大体のサイズ]- 高さ: 34 cm- 幅: 20 cm- 奥行き: 32.7 cm[ペーパークラフト作成に必要なもの]- 厚めの紙 (A4 または USレターサイズ)- のり- はさみ- カッター- カッターマット(机の傷防止のため)- 定規- プリンター---本商品を購入された方は、以下の事項に同意したことになります。- デジタル商品の特性上、返品はできません。 - テンプレートは何度でも印刷してご利用いただけますが、テンプレートのデータや印刷したもの複製、再配布、販売など、購入者個人が楽しむ範囲を超える行為は禁じます。
    ¥1,500
    Nothing But Polys
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

作って公開を続けていたら、きゃりーぱみゅぱみゅさんのMV制作に参加できた

ある日、きゃりーぱみゅぱみゅさんの新曲MV(ミュージックビデオ)用にダンボールで衣装を作って欲しいというDMが届きました。 信じがたい話ですが、その10日後にはダンボールで作った衣装をきゃりーさんに着用していただき、撮影に立ち会っていたのです。 完成したきゃりーぱみゅぱみゅさんの新曲「きみがいいねくれたら」のMVはこちら。冒頭の格闘ゲーム風の場面で、きゃりーさんが着ている衣装を制作しました。 制作した衣装のスチール写真が、きゃりーさんのインスタで公開されています。(イン

    • ビリオネアのいっていた「先に買い手を見つける」の意味が少しわかった気がした

      自作した製品が予想以上に多くの人に購入していただけたんですが、そのことを通じて、ビリオネアのいっていた「先に買い手を見つける」の意味が少しわかった気がしたので、そのことについて書いてみました。 Find Your Buyer First昨年(2022年)、グレン・スターンズさんというビリオネアの経営者が、身分を隠し、知らない街で、わずか90日間で元手の100ドルを100万ドルにできるか挑戦するという番組がディスカバリーチャンネルの公式YouTubeで公開されました。いまも視

      • 機能性とデザイン性を兼ね備えたダンボール製の新しい収納製品FLOORBOXの魅力

        「FLOORBOX」なるダンボール製の収納製品を知り、どんなものか試してみたく、発売と同時に衝動買い。随所にこだわりが感じられてすっかり気に入ってしまいました。これは推せると感じたので、FLOORBOXの魅力についてお伝えしたいと思います。 株式会社ドリップが手掛ける新しい収納製品「FLOORBOX」FLOORBOXは、堀口英剛さんと平岡雄太さんが代表をされている株式会社ドリップの新製品。詳しいことはドリップのウェブサイトで紹介されています。ちなみにFLOORBOXのことは

        • 2023年は「つくる」を開放する

          アナログでもデジタルでも何かをつくるのが好き。つくったものをネットにアップしていると、たまにウケのよいものが出てくる。 10年前につくった簡単な実写合成。MODOというCGソフト向けの実写合成プラグインがあり、そこにレゴっぽいCGを置いただけなんだけど、プラグインのメーカーがエゴサしてくれて当時そちらのウェブサイトに掲載していただきました。駐車場にキャラクターを置いたのがおもしろかったみたい。 次にヒットしたのがダンボールアート。トモヲさんが配布していた設計図でアイアンマ

        • 固定された記事

        作って公開を続けていたら、きゃりーぱみゅぱみゅさんのMV制作に参加できた

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • CGイラスト | みんなのフォトギャラリー用
          いわい ともひさ

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          2022年に買ってよかったもの

          昨年に続き、今年も買ってよかったものをまとめました。ご参考にしていただければ幸いでございます。 2021年に買ってよかったものの続き昨年、11月に買ってよかったものを書いたあとも結構色々と買ったため、まずはその続きから。 StreamCam|ロジクール ウェブカムは利用頻度が低いものの、あると便利ということでファブリックを使っててデザイン性が高いと感じたStreamCamを購入。しかし最新のmacOSでiPhoneがウェブカム化するため、乗り換え予定。 iPhoneカ

          2022年に買ってよかったもの

          デジタルクリエイターのためのサイバー&物理セキュリティについて考えてみた

          少し前にデジタルクリエイターの方がランサムウェアにやられたことをツイートされていました。企業が被害を受けた話はたまにニュースになりますが、似たような環境で仕事をしている人がやられたとなると、これは自分もきちんと対策を考えないとまずいかなという気になります。 ということで、主に個人や小規模組織のデジタルクリエイターがどのように自衛すればよいのかについて考えてみました。セキュリティの専門家ではありませんので、あらかじめご留意ください。主にサイバーセキュリティについて書いています

          デジタルクリエイターのためのサイバー&物理セキュリティについて考えてみた

          小学校で仕事のお話をさせてもらいました

          自分なんかでよいのだろうかと思いつつ、なにかのお役に立てるならと、小学生を対象とした講演のお話を受けさせていただきました。できれば現地に足を運びたかったのですが、このようなご時世なのでリモートで。2022年1月に開催され、無事終わりました。 小学校でお話することになったきっかけきっかけとなったのは「キラリモンスター ちょっと変わった偉人伝」という書籍。著者の小川さんとのご縁で私も掲載していただいてます。 小川さんが代表を務めるLUCK株式会社では、クリエイティブや広告をつ

          小学校で仕事のお話をさせてもらいました

          愛犬が教えてくれたこと

          2022年2月12日、愛犬を看取った。7年前にフリーランスになってからは毎日自宅。愛犬との距離はより近くなっていた。ゆえに別れは大変辛いものだった。愛しい存在が目の前で力尽きた瞬間は一生忘れない。 毎日、食べて、寝て、散歩して、遊んでの繰り返し。人は色々なことを考えて悩んだりするけど、生きるっていうのはこういうもっと単純なことなんじゃないだろうか。 顔を見たり、撫でたりするだけで、なんともいえない暖かな気持ちにさせてくれた。犬は話せないけど、振る舞いだけで多くのことがわか

          愛犬が教えてくれたこと

          2021年に買ってよかったもの

          薄々、気付いていたけど2021年ももう終わりですね。ということで、今年買ってよかったものをジャンル別にまとめてみました。ご参考までに。 デスクまわり7年前にフリーランスになってからはずっと在宅で、自宅の仕事場はもっとも時間を使っている場所です。不満に感じることもあったため、一念発起して環境を一新しました。 軸になったのがデスク。木製天板をマルトク、鉄脚とトレイをかなでもので購入し、DIYしました。安定感抜群で毎日の仕事が驚くほど快適に。机を並べて仕事している妻も大満足。

          2021年に買ってよかったもの

          一度目の人生の経験が、二度目の人生への助走になったのかもしれない

          人生の振り返りのようなことを書いてしまった。 仕事探しのはじまり 「仕事探し」を始めたのは、10代の頃だ。まだネットも無かった高校時代。色々と本当に無知で、大学進学が何を意味するのかすら、まったく知らなかった。学歴によって就職先や賃金に格差が生じることなどを知ったのは大学を出てから。能力に関係なく、4大卒、短大、専門などの学歴に応じた給与体系になっている企業があることに疑問を感じた。 高校の頃、絵に興味があった。絵というよりアニメ。三度の飯よりアニメというほど好きでもなか

          一度目の人生の経験が、二度目の人生への助走になったのかもしれない

          机の入れ替えをきっかけに理想の仕事環境を構築した

          ケーブル嫌いなデスクすっきり業界の皆様こんにちは。このたび私も足を踏み入れてしまいましたので、詳しくご報告いたします。 1. すべては机の見直しから始まった自宅で妻と椅子を並べて仕事をしています。色々あって仕事机にしていたダイニングテーブルを本来あるべきキッチンに移し、その後は空いていたIKEAのワークテーブルを使っていたんですが、次のような問題がありました。 ・ラップトップが机上のスペースをとる ・横幅150cmは2人で使うには狭い ・モニターとモニターアームを支えるに

          机の入れ替えをきっかけに理想の仕事環境を構築した

          ダンボールアート(ペーパークラフト)の設計図販売を始めました

          ダンボールアート(ペーパークラフト)の設計図販売を準備していると投稿したのが昨年(2020年)6月。あれから1年かかって、ようやく販売を開始しました。無料配布もあるので、よかったらご覧ください。 なぜ公開まで1年もかかってしまったのか昨年6月の時点で販売予定の3つのマスクがほぼ形になっていたことが、インスタからもわかります。ここまできたら販売まではあと少しのはず。自分を追い込む意味も含めて投稿しました。 だがしかし…CGソフトでデータを作っただけでは販売できません。次の4

          ダンボールアート(ペーパークラフト)の設計図販売を始めました

          モーションエレメンツ主催イベントでNFTについてお話します

          noteでNFTについて書いた記事を多くの方にご覧いただいてますが、その記事がきっかけでモーションエレメンツ主催のイベントでNFTについて話して欲しいというご依頼をいただきました。ありがたいお話です… イベントはオンラインで5月20日(木)13時から開催。次のページからお申し込みいただけます。(参加無料ですが、モーションエレメンツへのユーザー登録が必要です。未登録の方はこちらからご登録ください。) NFTアートってなに?クリプトアートと映像クリエイターの関わり方と可能性|

          モーションエレメンツ主催イベントでNFTについてお話します

          横浜で開催されるイベントでダンボールアート作品が展示されます

          2021年3月22日(月)~4月4日(日)に横浜ランドマークプラザで開催されるイベントで、ダンボールアート作品を展示していただきます。 現在のコロナウイルスの状況を考えると、ぜひお越しくださいとは言えない状況ですが、とはいえ経済も回していかないといけません。足を運んでいただける方は、ぜひコロナ対策をしっかりと行ってください。 今回のイベントには、7名のダンボールアーティストが参加しますが、それぞれが異なる作風で、ダンボールという身近な素材を使った様々な表現が楽しめる貴重な

          横浜で開催されるイベントでダンボールアート作品が展示されます

          クリプトアート(NFT)の価値・課題・期待など

          クリプトアートについて書いた記事が、じわじわと多くの皆様に読んでいただけていて、ありがたい限りです。 この記事を書いてから、クリプトアートにも使われている「NFT」が様々な分野で活用されていること、クリプトアートの価値に対する疑問の声、環境への影響など、様々なことが見えてきたので観測の範囲でまとめました。 そもそもクリプトアートとかNFTってなに?という方は、上記のリンクから私が書いた記事をご覧くださいませ。 アート以外にも使われているNFTの仕組みNFTはゲームの世界

          クリプトアート(NFT)の価値・課題・期待など

          デジタルアーティストの新たな収入源、「クリプトアート(NFT)」について調べてみた

          本記事は、私が調べた情報を元に書いていますが、間違いがあるかもしれません。誤った情報がありましたら、お手数ですがコメント欄でご指摘いただければ幸いです。訂正します。 伝統絵画などと比べてデジタルアートは価値が低く見られがちです。その理由の1つに簡単に複製できてしまうということが挙げられます。実際にはデジタルといってもアナログのアート作品と同様に高度な造形能力が必要になるものもあり、誰でも簡単に作れるというものばかりではありません。 しかし複製しやすいのは事実。そんなデジタ

          デジタルアーティストの新たな収入源、「クリプトアート(NFT)」について調べてみた