見出し画像

【億を稼ぐ人の習慣】四十日目~行動して変えていこう編~

ど~も~。
いわちゃんです。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

週間形成のために一冊の本の感想を細かく連続投稿しています!
それでは本日も元気にいってみよう!

億を稼ぐ人の習慣

意識を操り、人生を動かす

中野氏は顕在意識と潜在意識の違いを認識してうまく使い分けることが大きな力になってくれると言っています。
顕在意識とは我々が五感を使って感じ、普段思い描いたり考えたりしているものです。
潜在意識は無意識と呼ばれるもので技術や能力のもとになっているものです。練習をしたりするのも潜在意識に刷り込むことで意識しなくても自然に動くことができるようにするためです。
潜在意識は顕在意識よりも強力です。本質的な我々の行動や考え方を支配しています。

ここでは顕在意識の特徴についても触れています。大きな特徴として一度に一つの場面しか思い描くことができないということです。バッターボックスに立って、ヒットを打つイメージと三振するイメージは同時に描くことができないのです。ですからもし三振のイメージを思い描いてしまったらそれを変える必要があります。このコントロールできる顕在意識を普段から意識的に成功のイメージで描いて潜在意識に刷り込んでいくことが大事なのです。イメージトレーニングの効果の大きさがうかがえますね!

今日はここまで!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,615件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?