見出し画像

【半分だけひっくり返る文字】お子様の自由研究ネタに! ③

(前回までのおさらい)

紙に書かれたこの文字

図1

さかさにすると…

図2

こう。この状態で、鏡の前に立ってみましょう。

すると…

図3

鏡にはこのように、映るんですね~

ところでこれを、私は【半分だけひっくり返る文字】として紹介しましたが、ウソをついてました。図2→図3にいたる過程で、「CHOICE」だけがひっくり返って元の向きに戻ったように見えるのですが、じつはそんなことは起こっていないのです。どういうことか。

わかりやすくするために、文字を加工してみたいと思います。文字の上半分を赤く、下半分を青く塗ります。

それを、さきほどと同じように、ひっくり返します。

青が上、赤が下になりました。これを、鏡に映すのでしたね!

紙を持った男の子の後ろから見てみましょう。

ごらんのように、「CHOICE」も「QUALITY」も、青が上のままです。べつに「CHOICE」の文字が、鏡に映すことによって再度逆さまになったわけではないのです。

じゃあ、なんで鏡に映すと「CHOICE」と「QUALITY」で見え方に違いが生まれるのか、それは字の形にヒミツがあります。

「CHOICE」は赤の部分と青の部分の形が全く同じ。紙を真ん中で折れば赤と青がぴったり重なります。いっぽう「QUALITY」は赤の部分と青の部分の形が異なっています

ここに差が生じるのです。「CHOICE」については逆さになっても形が変わらない。このことを利用してマジックに見せていたわけですね~

この理屈を用いれば、他の言葉でも同じことができます。たとえば、

CARBON DIOXIDE (二酸化炭素)

とか。

日本語だと

一日中 山道

とか。探してみると楽しいかも?

※より詳しく知りたい方はこの本をどうぞ。


読んで下さりありがとうございます!こんなカオスなブログにお立ち寄り下さったこと感謝してます。SNSにて記事をシェアして頂ければ大変うれしいです!twitterは https://twitter.com/yu_iwashi_z