見出し画像

0⇄100思考から抜け出すためには


いつからだろう

私は極端な考え方と行動をするようになったには

高校に入ってからだろうか

それまでなんとなくのフィーリングで全日本中学を優勝し高校でもとストイックな考えはあまり持たず“このままいけば”みたいな感覚でいたような気がする

この気持ちや程よいゆるさのようなものは

大事な要素だったんだと最近よく感じます

ゆるさというのは単に怠けているとかそういうことではなく

これがダメならこうすればいいか

のような臨機応変や柔軟性があるような感じ

高校に入ってからはこんなんじゃダメだとあらゆるものに決まりをつけ(自分ルール)

毎日ルーティンだらけの生活を送っていた

要はON、OFFのOFFが一切ないような感じで

常に100%で過ごしていた

わかりやすく例に挙げると

炭水化物はなるべく控えて

そう言われると私の中では

一切摂らないほうがいい

そういう思考に変わっていたような気がします

あまりにも完璧に作られた一本の棒は

柔軟性がないのでちょっとうまくいかなかった時

ブレが生じた時

簡単に倒れます

完璧とは少し脆いような気がします

もっとゼリー状のような柔らかい硬さの棒であれば

少しのブレや衝撃(うまくいかなかった時)があっても

自然と立て直せると思うんです

でも今の私にはこの柔軟性を取り戻すことに苦戦しています

少しでも物事がうまくいかなかったりすると

割と崩れやすい状態です

何か人に説明をしようと思っても

完璧に伝えようとするので

いらない情報まで話そうとする

要するに結論がよくわからなかったり

一番必要な情報がわからなかったり

最近はそれで変に時間を取られてしまったりとってしまったりと

柔軟て難しいなぁと

意識をして変えていこうという中で感じています

何か作業をしている上でよく

どう?いい感じ?

と声をかけてくださるんですが

いい感じです

そうすぐに答えられないのもきっとこの0⇄100思考が関係してるんだろうなぁと思います

多分自分の中でできていると(完璧思考)

判断した時にようやく

いい感じですと答えられるんだと思う

でも今のままでは本当に自分にとっても周りにとっても

あまりいい方向には進まない

コミュニケーションコストをかけすぎたり

自分をコントロールする上でも

70%くらいがいいんだと

これがこうならこうしようとか

もっと他にも柔軟な考えを持てたらいいな

そう思います

もし克服した方いたら

お話を聞きたいです

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?