見出し画像

自分のつぶやきを深掘りしてみた!


どうも、お疲れさまです🍵

oriです✨


今回の記事は、私がつぶやきで投稿したものを少しだけ深堀りしてみようと思いました!👏🏻👏🏻

とは言っても、つぶやき内容を深掘りではなくですね……

何故、それをつぶやこうと思ったのか?

について考えるだけです。

ちなみに、深掘りするつぶやきはこちら👇👇


『歩くのが速い国はどこなのか?』という内容のつぶやき。

これを書いているときは、本当に何となくでした。

ただ、頭の隅っこにこの疑問が存在してて、それを書くことによりスッキリさせたかったんだと思います。



では、何故この疑問が頭の中にあったのか?

私はシャワーを浴びつつ考えてみました💡

考えた結果、1つの答えが思い浮かびました💡💡

それは……

ヘタリアで歩く速度について、可愛い絵とともに描かれていたから

なんとも、ヲタクな理由。

ヘタリアのこの内容について簡単にお話しますね!



【話の内容】
ある日、国際会議に出席するため会場に訪れたドイツとオーストリア。
そこに日本とオランダが合流。一緒に目的地まで行くことに。
しかし、オーストリア以外の3人は歩くのが速い。
一生懸命ついて行こうとするオーストラリアだったが、途中でバテてしまう。


大雑把に説明したのと、うる覚えなので間違ってる部分もあるかもしれないですけど、こんな感じの内容です。

ここから、オーストリアは本当に歩くのが遅いの?となり、つぶやきの内容に発展したということになります。

当時、ヘタリアではオーストリアより日本のほうが歩くのが速いとなっていました。 

しかし、今回Googleで調べたら……オーストリアのほうが歩くのが速いとなっていたのです!😳

まぁ、10年近く経っていますから、変動はありますよね(´・∀・`)


では何故、日本の歩く速さが遅くなったのか?


それはきっと、『スマートフォン』の普及だと私は思っています。

スマホが当たり前になった今、歩きスマホする人を見けることがあります。

前を見て歩くのではなく、スマホを見ながら歩くせいで少なからず歩くスピードが落ちているはず。

そう考えれば、納得できますね🤔


まとめ

1つのことで、ここまで話を広げることができるとは思いませんでした。

しかも、長文になってしまった……っ!😖😖

楽しいと、ついつい長くしてしまいますね😅

それにしても世界のこと調べてみると、いろんな発見ができていいですね✨

では、今回はこの辺で失礼します✋



🟢『ヲタクな私の日常』をまとめたマガジンがあります✨
最初から読みたいという場合はこちらから読むこと可能です🤗

最近、つぶやきもマガジンとしてまとめました!
こちらもあわせて見ていただけると嬉しいです❣️


🟡有料記事も書いてますので、こちらもよろしくお願いします📝



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?