見出し画像

お正月で余った餅のアレンジレシピ!

旬の食材や、あるとグ~ンとレパートリーが広がる便利なツールを使って、簡単、でも見栄えも素敵な季節のオリジナルレシピ。

お正月に限らず、お汁粉や安倍川餅などでお餅の定番メニューは不動の人気。でも、お餅のメニューって実はもっと無限大!お正月にあまったお餅もあっという間に食べてしまう!お餅の新しい楽しみ方、発見してください。

柚子香る!焼き餅の明太子きのこ餡かけ

焼いたお餅を、熱々の餡かけで頂く冬に優しいおなか満足メニュー。長芋でとろみをつけた餡が優しく、明太子が出汁の代わりになって美味しい。ボリューム満点で体の芯まで温まる、冬に嬉しいメニューです。

材料【2人分】

餅・・・4個
明太子(たらこでもOK)・・・1腹
水・・・500cc
まいたけ、しめじ、えのき・・・各60g
オイスターソース・・・大さじ1杯
長芋・・・70g(皮を剥いた状態で計量)
塩・・・少々
・仕上げトッピング
もみのり・・・適量
柚子の皮・・・適量
大葉(青じそ)・・・2~3枚

作り方

1)鍋に水を張り、明太子の皮をとった中身だけを溶き、オイスターソースを加える。

2)きのこ類(まいたけ、しめじ、えのき)は石づきを取り、食べやすい大きさにカットしてほぐしておく。

3)1)の鍋を火にかけ、温まったらきのこ類を入れ、5分程煮込む。

4)餅は、餅焼き器を使用して両面焼く。

5)餅を焼いている間に長芋をすりおろす。

6)3)のお鍋に5)の長芋を加えてとろみをつけ、更に温める。ここで塩が足りなければ少し加えて味を調える。

7)器に6)の餡を入れて、上に4)のお餅を乗せる。仕上げに柚子の皮を千切りしたもの、大葉(青じそ)を千切りにしたもの、もみのりを乗せれば完成。


減塩のおつまみ・おやつなら
合食公式通販サイト

「おいしい減塩シリーズ」のおつまみや人気の鮭フレークなど多数品揃えしております。

合食オンラインショップ

手づくり佃煮セットおふくろさん【10袋入り】です。 煮干いりこ、かつお削りぶし、味付け昆布、ごまと特製だれがセットになっていてまぜるだけ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?