見出し画像

遠き、真のスローライフへの道。


今、駅までの道を爆走している。

昨日の夜、何時の電車に乗れば仕事(以前書いた保育園の)に間に合うかを調べた時は、一回乗り換えるくらいなら、乗り換えなくてすむ一本前の電車に乗ろうと"たしかに”思っていた。
家を出る時間は早くなるし、最寄駅から目的の駅までの時間は長くなるけど、まあいい!
乗り換え無しで長い時間電車の中で過ごすなら、読みかけの本の続きを読んで、うとうとしてきたらちょっと寝ればいい、なんて思ってたのに。


一本前の電車に乗るという選択肢は、何度目かのスヌーズを経た目覚ましを止めて、やっと起きた時点でほぼなくなっていたけど、一応諦めずにその時間を目指して支度をはじめた。

一本前の電車に乗れるかどうかの瀬戸際の時間で、どこまで化粧をするか問題にぶち当たり、結局一本後にすれば化粧した上で間に合うなあ、とギリギリ目指していた優雅な通勤時間の可能性を捨てた。(こういう時だいたい、心の底では次の電車に乗ればいいと思ってしまっている)

結局、ちょうどの時間につく電車を目指して、徒歩17分かかる駅へ向かって、20分前に家をでた。
うん、ゆったり歩いていける。

まあ乗り換え一回くらいどうってことないよね…仕事には間に合うし、持ち物も化粧もしっかり準備した、、かな?ん?

…眼鏡してない(泣)

寝ぼけてる朝って怖い。なんてこった。
5分ほど歩いた道を走って引き返し、忘れ物をとり、また駅に向かう。


20分あったはずなのに、もう11分しかない!走らねば!!!!

こうして今日も駅までの道を爆走する。
(キャッチーだと思い爆走とかいってみたけど、足がとても遅いし持久力もないし走り方変だし、爆走なんて呼べる姿ではない。いやまあ、ある意味爆走。)


電車にはなんとか間に合った、ふぅ。

と、結局いつもこんなかんじ。


定職につかず、フリーにいろんなことをして暮らしていて、
マクロの視点では気ままに過ごしてるつもりで、ミクロの視点ではいつもせかせかバタバタ。嫌になっちゃう〜


いつか一本前どころじゃなく早い電車に乗って、駅ナカにあることでなぜかとても魅力的にみえる蕎麦屋で、仕事前に朝ごはんを食べるという優雅な出勤を夢見て。

\ 目指せ真のスローライフ /



P.S.
ちるさんへ
私は料理が好きだし、当たり前に毎日つくってるけど
まさか立っているだけで自分が偉かったなんて気づかなかった。
褒められて嬉しい!キッチンドリンカーちる、たのしみ。


まろにーさんへ
夏休みの宿題は、
夏休みの終わりまで残し、死に物狂いでやる気にもなれず、単発でできるものだけやって、コツコツやらなければいけないものはもう間に合わない・頑張りたくないと思って、やりませんでした。仲間。

家事のサボりの代償でかいのわかりみがすごい。洗濯物は溜めちゃうし、そのせいで明日履く靴下がなくなる日があります。(数が少ないのも問題。)



さて、明日も明後日もぼちぼちがんばりましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?