【新生活準備】100円ショップで一万円以上の買い物をした

私は一人暮らしをしている。

新生活の準備として100円ショップに行った際、一万円以上の買い物をした。

3年も前のことなので忘れているかもしれないが、当時買ったものを書き出していこうと思う。

お皿、コップ、マグカップ、湯呑、急須、お茶っ葉入れ、ハンガー、ハンガーつながっているやつ、洗濯バサミ、洗濯バサミつながっているやつ、S字フック、粘着フック、ペタッとフック、黒袋、ビ二ール袋、ジップロック的袋、洗濯ネット、スポンジ、タッパー各サイズ、フライ返し、おたま、布巾、雑巾、ザル、ボウル、箸、菜箸、れんげ、スプーン、フォーク、傘置き、包丁研ぎ、長ネギカッター、スライサー、爪楊枝、割り箸、竹串、乾電池、マスク、ポケットティッシュ、ワイヤーラティス、グルーガン、ボールペン、ハサミ、セロテープ、セロテープ替え、ガムテープ、両面テープ、カゴ、トレイ、タコ足、結束バンド、綿棒、クリーム混ぜるやつ、クッキー型、突っ張り棒、ヘアピン、髪ゴム、ハンカチ、トイレ掃除のやつ、鏡

わざと100円ショップじゃないところで買ったもの↓

コロコロ(ななめに切れるやつ)、トイレットペーパー、箱ティッシュ、洗剤、柔軟剤、食器用洗剤、ピーラー(無印良品)、お弁当箱(無印良品)、保湿ケア品、日焼け止め、水出しお茶作るやつ(横においても大丈夫のやつ)、ナプキン、引き出し(無印良品)、タオル(無印良品)、壁掛け時計(ニトリ)、姿見鏡(ニトリ)、棚(無印良品)、水筒、リュック(いいやつ)、スニーカー(コンバース)

家にある家電類(大事順)↓

冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、ティファール、炊飯器、トースター、テレビ、ブルーレイレコーダー

こんな感じかなぁ?

こんなに読み手のことを考えないnoteってそうそうないよね(笑)

でも急いでいるんだ。わかってくれ。すまん。

誰かの参考になればいいな

今思えばこれ全部買ってくれたお母さんとお父さん偉大すぎる。

ありがとう!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?