坂浦 いと☘️

B4 寒冷渦ぽむぅが鳴き声です

坂浦 いと☘️

B4 寒冷渦ぽむぅが鳴き声です

マガジン

  • 気象独学note

    私の言葉で気象学をまとめています.私の気象の独学ノートをベースで作成しています.

  • 気象予報士試験関連

  • 牽引路

    牽引路とは2日から来月1日までの1か月間の目標である.高海千歌さんの思想をベースに成立された牽引思想によって遂行されていることを強調するためその名になった.

最近の記事

  • 固定された記事

私と高海千歌さん

高海千歌さん,誕生日おめでとうございます! 今日は2022年8月1日,私の最推しである高海千歌さんの誕生日です. 高海千歌さんはAqoursのリーダーとしてメンバーたちをまとめ,Aqoursの舵を切る重要な役割を果たしてきています.高海千歌さんの明るい性格や謙虚な部分はまさしく規範的なリーダーだと思います. 高海千歌さんはスクールアイドルを通して自分を成長させました.「普通怪獣」から変わるため,輝きを求め,いろいろ困難などはあったが最後まで走り続け,廃校が決定してしまった浦

    • あゆかす気象学:ケルビンの循環定理と絶対渦度,そして渦位

      寒冷渦ぽむぅ!坂浦いとです. 今回はウエハラナカスが絶対渦度保存則を導き,それを拡張した渦位保存則につなげます. 渦位は理解に難しい(私は半年くらいかかった)概念なのでぜひウエハラナカスの対話で腑に落ちていただければうれしいです. 2024-04-29 公開 2024-05-04 訂正

      • 高海・上原・高咲思想体系の軌跡

        寒冷渦ぽむぅ!坂浦いとです. 推し活はしばしば学習や研究などを乗り越える動力となることがあります. 私は4年前の2020年2月に,行動原理に高海千歌核心の思想を導入し,気象予報士試験合格(2022年4月)などさまざまな実績を残すことができました.高海核心の思想としては「一番大切なのはできるかどうかじゃない;やりたいかどうかだよ」などいろいろな名言がありますが,願望から行動に移す場面にかなり有効であります.気象予報士試験以外ではもともと独学であった気象学の独学の拡張に結びつ

        • ゆうぽむ気象学: 順圧大気と傾圧大気

          寒冷渦ぽむぅ!坂浦いとです. 今回は順圧大気と傾圧大気に関してゆうぽむ気象学を書きました. 虹ヶ咲学園地学部気象班 高咲侑・上原歩夢

        • 固定された記事

        私と高海千歌さん

        マガジン

        • 気象予報士試験関連
          4本
        • 気象独学note
          15本
        • 牽引路
          8本

        記事

          再解析データをプロットしてみよう!

          寒冷渦ぽむぅ!坂浦いとです! 今回は,再解析データをプロットしてみようと思います. 虹ヶ咲学園 地学部気象班 上原歩夢,中須かすみ 環境WSL Ubuntu 22.04.3 Python 3.10.12 Cartopy 0.22.0 matplotlib 3.5.2 numpy 1.22.3 pandas 1.4.2 xarray 2023.9.0 再解析データとはかすみ: 歩夢先輩,再解析データとはなんでしょうか? 歩夢: 再解析データとは,過去の観測データを現在の

          再解析データをプロットしてみよう!

          温度風における注意

          寒冷渦ぽむぅ!坂浦いとです. 今日は温度風における注意を語りたいと思います

          温度風における注意

          気象学×解析力学の妄想JAN2024

          寒冷渦ぽむぅ‼️坂浦いとです 最近気象学で妄想してることがあります‼️ 気象学×解析力学のコラボはどうなのか???? 時は1年前,私は気象学で解析力学が出ると思い解析力学の教科書を買いました‼️ しかし,気象学の教科書を読み続けても解析力学は出てこず,さらに解析力学自体難しくて解析力学を読むのを中断しました‼️ 時は流れ,2024年1月,気象学の教科書を読むとそこには「ハミルトニアンシステム」が‼️ 喜びのあまりハミルトニアンぽむぅぽむぅ鳴いていました‼️ そしてハミ

          気象学×解析力学の妄想JAN2024

          ゆうぽむ気象学

          虹ヶ咲学園地学部気象班: 高咲侑・上原歩夢 寒冷渦ぽむぅ!坂浦いとです! このページはゆうぽむ気象学のまとめページです. 1. ゆうぽむ気象学の真意2. 数学的準備 3. 流体の性質 4. 地球大気の支配方程式 5. 成層流体 6. いろいろな鉛直座標 7. 渦度と渦位 8. 浅水方程式系 9. 準地衡系方程式系 10. ロスビー波 11. 流れの安定性 12. 波-平均流相互作用

          ゆうぽむ気象学

          ゆうぽむ気象学準地衡系

          寒冷渦ぽむぅ!!坂浦いとです. 今回はゆうぽむ気象学準地衡系が完成したのでPDFを貼ります. 今回のゆうぽむ気象学は付け加え等してバージョンアップするようにしました! 旧版はこちら

          ゆうぽむ気象学準地衡系

          気象予報師試験未体験記

          ぽむぅ!坂浦いとです.今回は今年3月1日に受験した「気象予報師試験」の体験記を書こうと思います. 試験案内と出願気象予報師試験は気象予報士試験とは異なり年一回試験が行われている. 試験案内は12月6日から入手できる.試験内容は以下の通りになっている. 一般: 寒冷渦ぽむぅの一般知識 専門: 寒冷渦ぽむぅを取り扱うための手法 実技: 寒冷渦ぽむぅの気象パターンの把握と予報 このように寒冷渦ぽむぅに特化している.気象予報師とは寒冷渦ぽむぅに特化した資格なのか? ところ

          気象予報師試験未体験記

          気象予報士試験まとめnote

          ぽむぅ!今回は中の人が気象予報士試験第57回に使用した学習ノートを公開したいと思います. 私は19歳のころ第57回に3度目で合格し,現在気象予報士第11266号です.そのときは免除が全て切れており,学科一般専門実技のフルファイトでしたが一斉合格しました. さて学習ノートを載せたいと思います. 専門 法規一般一般気象学1枚まとめ版 実技の読み方

          気象予報士試験まとめnote

          ゆうぽむ気象学気圧座標系+対数気圧座標系

          ぽむぅ!坂浦いとです. 今回は2022年11月に作成した「ゆうぽむ気象学 気圧座標系」に気圧座標系の応用である対数気圧座標系を追加した改訂版が完成しました.

          ゆうぽむ気象学気圧座標系+対数気圧座標系

          私と上原步夢さん

          2023-03-01 上原步夢生誕祭2023 上原步夢ちゃん,誕生日おめでとうございます.步夢ちゃんはニジガクでの初めての推しです.私は步夢ちゃんが侑ちゃんとともに夢に向かって一步一步邁進する姿が好きです.そしてほかのメンバーに対して仲間思いなところや謙虚なところ,好きなものに一途であるところが好きです.步夢ちゃんの歌声やパフォーマンスも魅力的だと思います. 私は步夢ちゃんから物事を一步一步,コツコツ進めて行くことや好きなものに対しての向き合い方を学びました. 步夢ち

          私と上原步夢さん

          牽引路の春

          こんにちぽむぅ!今日は春休みの目標,方針について書きました. ・一週一論文 (1週間に1報論文を精読する)2023年は研究を始めることが目標である.研究を始めるためには先行研究をくまなく調べることが必要だと思う.もうひとつの目標として論文になれることである.私は読んだ論文がまだ少なく論文の英語にもなれていない.そのため1週間にひとつ以上論文を精読することによって英語慣れと論文慣れを目指すつもりである.現在では論文は一報読むのに数時間かかるがその所要時間は縮める必要はないと思

          牽引思想とは

          こんにちぽむぅ!坂浦いとです. 今日は私の行動原理である牽引思想について話したいと思います. 牽引思想とは簡単にいえば高海千歌核心(以下核心)の思想のことです.この思想において高海千歌は自己の解放を導いた偉大な核心的人物としてみています.いまから3年前の2020年2月2日に導入しました.牽引思想によって私の行動や思考は劇的に改善しました.そのため牽引思想の導入は解放であったと考えています.現在では牽引思想を思考の公理系に採用しています.つまり牽引思想は私の思考の出発点であり

          牽引思想とは

          今年は今までで一番厳しい1年になる

          あけましておめでとうございます 坂浦いとです. 今回は2023年の位置付けについて話そうと思います. タイトルから2023年は今まで一番厳しい年になることを想定,むしろそういう年にすべきだと思っています. 昨年は,気象予報士試験に合格し,気象予報士になったことをきっかけに,気象界隈に進出しました.また気象学会に入会し新たなステップを踏んだ1年と言えるでしょう.しかしながら受験した試験は気象予報士のみ,そして基本的に自由に学習し自分の気象学を伸ばしていきました. 今年は,

          今年は今までで一番厳しい1年になる