見出し画像

気象予報士試験まとめnote

ぽむぅ!今回は中の人が気象予報士試験第57回に使用した学習ノートを公開したいと思います.

私は19歳のころ第57回に3度目で合格し,現在気象予報士第11266号です.そのときは免除が全て切れており,学科一般専門実技のフルファイトでしたが一斉合格しました.

さて学習ノートを載せたいと思います.

専門

大気現象と記号
地上気象観測
気象衛星観測
気象レーダ
地上観測項目と高層観測項目
海洋気象観測と高層気象観測
数値予報の基礎
全球モデル
雨と雷,竜巻
物理過程
季節予報と予報に関する統計評価
いろいろな天気予報
警報・注意報1
警報・注意報の情報伝達(法規も関係)
警報・注意報2
警報・注意報2 続き


統計検証

法規

気象業務法
気象業務法,キーワードで

一般

一般気象学1枚まとめ版

惑星大気組成
地球大気歴史
標準大気
オゾン層
状態方程式と静水圧平衡,熱力学第一法則
湿潤大気のさまざまなパラメータ
エマグラムの概要
逆転層とエマ上での形
暖かい雨の過程
冷たい雨の過程
いろいろな霧
太陽放射と地球放射
放射と散乱
輻射平衡
自然座標系における風
温度風と層厚,温度移流
大気大循環の発生
中緯度循環と波動
境界層
前線形成過程とべナール対流
降水セル
線状降水帯(バックサイドビルディング?)
中層大気大循環とロスビー波
成層圏突然昇温と準2年振動
熱帯低気圧
気候変動
ヒートアイランドとエンソ
テレコネクション

実技の読み方

記号
海上警報と台風
各天気図の読み方
作図・ウィンドプロファイラ・衛星画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?