マガジンのカバー画像

いろいろ

148
いろいろな人の、いろいろなこと。
運営しているクリエイター

#コラム

1日14時間スマホいじっていたから感想を書いてみた

先日1週間Twitterをやめた感想についての記事を書いた。 Twitter記事 ダントツでYouTubeの方が使用時間が多いんだけれど、Twitterも2番目に多くて我ながらやばいなと思う、目がしょぼしょぼするのはそのせいか(今更) その他で、1日の平均スマホ使用時間をみてみると、平均で14時間だった。1日の半分以上をスマホと過ごしていることになるよねこれ。そんな長時間スマホを使っている自分について、今回記事にまとめてみた。 スマホを手に持っていないとそわそわする

Go To イートキャンペーンプレミアム付食事券は危ないという話。

Go To イートキャンペーンを使っていますか? 開始直後は「鳥貴族錬金術」などで盛り上がって騒がれていたり、少し前には「無限くら寿司」というものまで出てきましたね。 インターネットを介したオンライン予約のキャンペーンばかり話題になっていますが、2500円お得なプレミアム付食事券を買った人も多いかと思います。 今日はその食事券は危ないという話をしようかと思います。 なぜ危ないと思いますか? 結論から言いますと、有効期限が2021年3月31日と比較的長いからです。

1ヶ月間毎日16時間パソコンに向かって作業してた時に命を救ってくれた眼精疲労解消グッズをランキング形式で発表する

タイトルのままだ!!!!!! その前に私のスペックを紹介する!!!!! それを見て、「こやつの症状……私に似ているからもしかすると参考になるやも知れぬ……」みたいなことを”思考”してくれ!! 何でも鵜呑みにするのはよろしくない! 金の無駄になる!!!(私もそれでかなりのマネーを無駄にしてきた……) 【サッチモ’sスペック】・肩こり(というより肩甲骨?)のコリがえぐい ・利き手側は特にコリまくる(恐らく身体が歪んでいる) ・姿勢が悪い(そり腰、猫背) ・運動経験がなく筋力は

1週間脱Twitterしてみて思ったこと

最近就活やら息抜きやらで寝るとき以外はほぼ1日中スマホをいじっていた。スマホの設定アプリで、アプリ毎の使用時間を調べてみたら、一番長く使用してるのがYouTubeで過去10日間で約70時間。2番目にTwitter。約33時間。 バッテリー画面の添付 さすがにスマホに依存しすぎててやばいので一旦セーブしようと思い、試しに1週間脱Twitterしてみた。(YouTubeは動画見るのが好きというのが勝って外せなかった。。) 雑念が薄れた気がする Twitterでは良い、悪い

母がTwitter始めてからおかしくなった話。

はじめてnote書いてみます。 今年で25歳の私がSNSにはじめて触れたのは高校に入学してすぐの頃。 mixiとTwitterとLINE。 ガラケーだったから、当然ブラウザからログインしてた。 大学に入ってからはFacebook、Instagram、Snapchatと流行ったものは一通りやったかな。 TikTokは周りもやってないし、あんま興味がなかったからやってない。面白いものは厳選されてTwitterとかに流れてくるからそれで充分だった。 私にとってのSNSは

繊細で傷つきやすいあなたに「ちょっと変わってる人になる」ススメ

最近、HSP(ハイパー・センシティブ・パーソン)という単語が流行っているらしい。 人一倍繊細で傷つきやすい人を指すとのこと。 実際にHSP的な傾向があって大変な人もいると思うけれど、若く多感な時期はだいたいみんな繊細で傷つきやすいものだろう。 大人になるほどに、おおかたの人は頑張ったり頑張らなかったりして鈍感になっていくのだけれど、それは傷つきやすい時期を経た後の話だ。 じゃあ、どうやって傷つきやすい時期を乗り越えたらよいのだろうか。(あるいは、どうやって傷つきやすい

男社会で負けて男をやめた話

まず、私は男社会で完全敗北した男です。 もう2度と社会に戻ることはないでしょう。 『強い男』になりたかった男でした。 警察官。現場作業員。前科者だらけのブラック企業。 ・・・これまで私が勤めてきた会社はどれも、過剰なほど『男らしさ』を求められる男の職場ばかりでした。 男は男らしさを求められるあまり、 苦しんだり、苦しめたりしてしまうことがある。 最近では「男は弱くても良い」という意見をたびたび見かけるようになり、そういう考え方がもっと広まって欲しいと願って、これを書き

希望の残骸を、拾い集めて

(ああ、そういうことだったのか…) まどろみの中、わたしは理解した。 わたしは寝床にしていたソファーで、寝返りを打つ。 一度目が覚めてから、既に1時間が経過していた。 そろそろ、起きなくては…と思いながら、スマートフォンに手を伸ばす。 大好きなライターさんである”ちゃこさん”が、記事を更新していた。 わたしはまどろみながら、朝のご褒美を与えられた子供のように、記事を読む。 そうして、唐突に理解した。 ああ、そういうことだったのか。 * お友達の「嬉しい出来事」から語

田舎だから、都会だからとか関係ないことも多い【日記】

田舎で暮らす人の口癖「ここは田舎だからねぇ〜」と言う人はとても多い。 大都市の住民以外の共通言語なのかなと思う。 前に大学の先輩数名とZOOMで話していたときに田舎で暮らしている先輩に聞かれた。そこで先輩は、イワハシはまだ田舎で嫌になってないの? 正直、なんなんだこの質問、めんどくさいなと思った。移住してから16日が経ったけど、特に嫌な思いはしてない。 大阪で暮らしていた時と違って気軽に飲みに行ったり、歩いてコンビニに行ったりはできないけれど、そこまで不自由とは感じな

女の子なんだから勉強しなくていいよ、と言った父は死にかけるまで仕事を辞められなかった

2018年8月2日(木) わたしが11歳の頃、女の子なんだからそんなに勉強させなくていいよ派の父と女の子でもこれからは勉強して手に職つけなければダメでしょ派の母の間で一悶着あった。 この言い争いは圧倒的家庭内政治力を誇る母の勝利で決着し、わたしは中学受験用の塾に通って都内の中高一貫校に合格した。(母は、「勉強したらクーラーのある学校に通えるよ。」と言ってわたしを懐柔した。今振り返ると正確には「わたしたちが金を払うからクーラーのある学校に通え。」なのだが、こういうところが母

生理が個性なら俺たちは膣に数珠を入れるしかない〜ロリエの「kosei-ful」プロジェクトに思うこと〜

2020年8月18日にリリースされたロリエの「kosei-ful」プロジェクトが炎上しつつあります。 「kosei-ful」プロジェクトとは花王のサイトを見る限り、「生理を"個性"ととらえれば、私たちはもっと生きやすくなる」をキャッチコピーに清野菜名さん出演の特別動画が作成され、花王社員72名に対して行われた30問の質問を基に消費者も生理にまつわる質問に答えると「個性的な生理」を「宝石」のビジュアルに変換してくれる、というキャンペーン広告です。 結論から言うと…なんつーデ

スーパーファミコンで遊んでいたころのわたしに会ったら、伝えてあげて

兄が、うちに遊びに来た。 貸していたタッパーを返しにくるという名目ではあったけれど、「遊びに来たい」と言ってくれたので、わたしは嬉しかった。 隣の駅の、反対側に住んでいる兄の家までは、歩いて30分。 ちょっと前までは「めんどう」とか「いつかね」と言っていたのに、最近は時々遊んでくれる。 同居人がカレーを煮詰めてくれているあいだに、わたしは兄とスマッシュブラザーズで対戦する。 兄から借りパクしているソフトで、今となってはわたしのほうが圧倒的にプレイ時間が長い。 それなのに兄は

僕の作品を使って、知らない誰かが受賞していた件

小説・エッセイ・詩をはじめ、俳句・川柳・短歌などを対象に行われている文学賞。 芥川賞や直木賞のように財団や出版社が主催しているものの他に、協会、都道府県、さらには市町村が主催しているものを含めれば、大小さまざま、膨大な数の文学コンテストが全国各地で行われていますよね。 その中のひとつ、とある地方の、とある文化施設が昨年行った、とある文学賞に、誰かが僕の作品を使って応募し、しかも受賞していたことが発覚! エライこっちゃ。 ※該当の賞の名前は非公表とします。 文学コンテストの