見出し画像

洞爺湖暮らし#5 憧れていた景色を求めて~ハイドゥン・月浦~

雨女な私。

休みの日は天気が良くないことが多いです(休みの前日の仕事が終わった瞬間から雨が降ったりします…)。

このお休みの日も雨。ということでゆっくり過ごそうと決めていました。

午前中は掃除や洗濯などを済ませ、お昼は行ってみたかったハンバーガー屋さんへ。このハンバーガー屋さんは人気で、いつも列ができています。

お昼少し早めにお店に向かうと、もうすでに店内は満員。少し待って中に入れました!

私は、カマンベールチーズが入った看板メニューの「ハイドゥンバーガー」を注文。

全てが手作りで、1つ1つ丁寧に作っているため、時間がかかるそう。でもその分期待値は高まるし、出来立てを食べることができるのは嬉しいですね…!

そして出てきたハンバーガーがこちら!

どどーん!と、これでもかというくらい具が積み上げられたインパクト大なハンバーガーの登場!溶けたチーズが滝のように流れ出ています。

大きすぎてそのままでは口に入らないので、少しつぶしてガブリっ。カリッカリッに焼けたベーコンと肉汁たっぷりのハンバーグに濃厚なチーズ。フレッシュなトマトとシャキシャキのキャベツが入っていて美味しくないわけがありません…!

そしてこの付け合わせのポテトがすごーく美味しいんです!ほくほくでじゃがいもとは思えないくらい甘い。「とうや」というジャガイモを使っていて、さらに雪蔵で一年熟成させているそう。

本当に美味しかった!このジャガイモはお店でも販売しているそうなので、まだ帰るのは先ですがお土産に買って帰ろう!と決めました笑

美味しいランチを食べて満足したところで外に出てみると、雨が止んでいました。このあとの予報でももう雨は降らなさそうだったので、とある場所に行くことに。

何回も話していますが…私の好きな映画”しあわせのパン”の舞台となった場所があるんです。

その場所が”月浦”というところ。もう”ツキウラ”という響きが素敵で、名前をきくだけでドキドキしてしまいます。

とにかくバスの本数が少なく、毎回休みの度に出かけていてバス代もかかってしまうので、節約しようと歩いていくことに。

温泉街から月浦までは歩いて2時間ほど…!でも前いた利尻島で1,2時間歩いて散歩したり、6時間かけて登山した身なので、余裕だろう!と思っていました。

でも、月浦への道はまさかの登り道。急ではありませんが、ただひたすら道路を登っていくだけなので、だいぶ辛かったです…。おそらくこの道を歩いているのは私だけだと思います。

でもあの景色を見に行くんだ!と思ったら頑張れました。途中で公園に寄って写真を撮ったり、めげそうになりながらも歩くこと2時間少し…。

やっと到着しました!

見たかった景色がこちら…!

広い畑とその奥に広がる洞爺湖。映画を観たことがある人なら分かるこの景色!あいにくの曇り空でしたが、ここから見る洞爺湖は広大で格別です。

そして、ここは道路から外れた場所にあり、民家がポツポツあるくらいなのでとっても静か。

あーー本当に来たんだ…と嬉しくてしみじみとしてしまいました。

本当はこの近くには映画で使われたとっても素敵なカフェがあるのですが、土日のみの営業ということで今日はお休み。またお休みをとって行きたいと思います。

9月下旬ですが、もう稲も黄色に色づきそれもまた綺麗。次に行く頃は、きっと洞爺湖に浮かぶ中島も紅葉していると思うのでまた違う景色が見られそう。楽しみです。

そしてここから5分ほど降りていくと…映画にもガラス作品を提供したというガラス工房が。

名前は「gla gla」。名前からしてなんだかユーモアがあってわくわくするような感じ。

中に入ってみると、素敵なガラスの器から個性的で面白い形の花瓶まで沢山の作品が。見ているだけで楽しめます。

ここのお店の方とお話していて、”しあわせのパン”のことを伝えると、実際に映画で使われた作品があそこにありますよ!と。

えっ!と思い指差された方を見ると、映画を観たことある人なら分かる印象的な鏡が!

大きな鏡の周りにガラスを組み合わせて作った額がはめてあります。おしゃれで素敵。

お話した方は、もともとここの出身ではいらしいのですが、ここのオーナーさんの作品に刺激を受け移住されたそう。

ここから見える冬の景色もまた違っていいですよ~とおっしゃっていました。寒さには慣れたそうです笑。

私は今月でここを離れる予定なので、冬の絶景を見ることはできませんが…

四季によって様々な景色を見せてくれる洞爺湖はいつ来ても素敵なこと間違いなし…!名残惜しかったですが、また来ますと声をかけつつお店をあとにしました。

行きの歩きで予想以上に疲れてしまったので、帰りはバスに乗って帰ることに。バスに乗ると、なんと運転手さんから”お昼ここらへん歩いてたでしょ~!”と声をかけられました。

行きに歩いていたのを見られていたようです…。おそらくあの道路を歩く人はいないので印象に残ったのだと思います笑。なんだか恥ずかしい…。

バスを降りるとき運転手さんが

”良い旅にされてくださいね”

と声をかけてくださいました。

たった一言ではあるけれど、その言葉がなんだか素敵で心がほわあ~と温かくなりました。

そういう一言をかけられるような人になりたい。

リゾートバイトをしてみて思うのは、出会う人の温かさ。入ったカフェで、お土産屋さんで、お店で…

声をかけてくださる方が多く、そのたびに色んな話をしました。この場所の素敵なところ、なぜここに住んでいるのか…

短い時間ではありますが、その時間が楽しく、刺激をもらっています。

素敵な方々との出会いに感謝しながら今日も過ごしていく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?