見出し画像

利尻島ぐらし#2 はじめての絶景へ 〜ペシ岬〜

この日が仕事はじまり。

午前中の仕事を終え、まだ島にきて2日目だったけれどいてもたってもいられず早速でかけることに。

フェリーターミナルから歩いて10分ほどのところにあるペシ岬へ向かいました。この日は、昨日に続き快晴!

登っていくと途中で少しひらけたスペースが。ここの眺めもすでに絶景!ベンチもあり、お昼時でおにぎりを持ってきていたのでここでおにぎりを食べる。

画像1

もうすでに景色だけでお腹がいっぱいだけど、そこで食べるおにぎりは本当に美味しい。

エネルギーチャージをしてから、展望台まで登っている途中、ふと子どもの頃を思い出しました。

私の両親は山が好きで、夏の家族旅行は大体山。でも当時体力もなく山の楽しさも分からなかった私は、登ったら服を買ってあげるというご褒美につられて登っていました。というより登らされていた…。

画像2

あの頃は嫌々登っていた山だったけど、不思議なことに大人になった今ふと山登りにいきたいな、自然のあるところに行きたいな…と思うことがあるのです。山道っぽい道をあるくだけでアドレナリンがでて、楽しくなってしまったりすることもある笑。ちょっとした山なら息は切れないし、辛さは想像できるのでペース配分もできる。

あの頃は全く分からなかったけど、あの時の経験があとになってこうして生きてくるから不思議。無駄なことをしているって思うことは少なくないけど、いつか役に立つ時もくるかもしれないし、失敗も含め無駄な経験なんてないんじゃないかなあ。

ちなみにペシ岬は20分ほどで登れる簡単なものです笑。なので、そんなことを考えていたらあっという間に展望台へ。

画像3

画像4

目の前に広がる海とくっきりてっぺんまで綺麗に見える利尻山が見事で、心の中ですごいー!と叫んでいました。本当にこの最北端まで来たんだ、この島で暮らすんだと実感が沸いてきました。

ずっとその景色を見てたかったけれど、この日は風も強く吹き飛ばされそうになっていたので、早々退散。

さて、これからどんな人、景色、体験、グルメに出会えるのでしょうか。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?