マガジンのカバー画像

高橋智宏の"合格"道しるべ

160
効率的な学習方法のアドバイスなど,司法書士試験合格のための道しるべを示していきます。 ■Twitter講師アカウント https://twitter.com/syoshi_taka
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

理解と暗記の配分~実戦力養成期~

みなさん,こんにちは。伊藤塾司法書士試験科講師の髙橋智宏です。 「どこまで理屈を踏まえ理解にこだわって学習するか,あるいは結論を押さえるのみの暗記で詰め込むか」というのは,学習効率に大きく影響する事柄であり,これは時期によって配分を変える必要があります。 そこで今回は,年明けの1月~3月の「実戦力養成期」における「理解と暗記の配分」についてお話ししていきます。 【1】 理解と暗記の配分学習経験者(受験経験者)にとって,(例年の)1年間の学習期間は,7月以降の年内の「実力

【YouTubeライブ】年明け以降のタイプ別学習方法&出題予想を活かした学習戦略

22/1/7(金)19:00~20:30 YouTubeライブ 年明け以降は①1~3月の「実戦力養成期」、②4月以降の「直前期」で構成されており,ここで年内の「実力養成期」で身に付けた実力が点数に反映されていきます。本格的に得点が伸びていく時期ですが、それだけにこの時期の学習方法は非常に重要となります。 また、司法書士試験の合否に最も影響する直前期では、出題予想に基づいた優先順位に沿った学習指針を組み立て,出るところを重点的に取り組むのが非常に有効です。 そこで当イベント

勉強はポジティブに

みなさん、こんにちは。伊藤塾司法書士試験科講師の高橋智宏です。今回は普段勉強に取り組む際のメンタル面についてお話したいと思います。 【1】ポジティブかネガティブか性格が「ポジティブ」か「ネガティブ」かどちらなのか。これは人間の性格上の問題なので、どちらが良い悪いと言うことはできません。 しかし、勉強に関しては、ネガティブな発想だとモチベーションが下がり、その結果、学習効率の低下に繋がる可能性があります。そのため、勉強に関してはできるだけポジティブな発想を心がけることが大事

【YouTubeライブ】押さえておきたい択一登記法重要問題10選

12/21(火)19:00~20:30 YouTubeライブ 近年の本試験では択一登記法の難化傾向が続いており,この登記法の攻略が多くの受験生にとっての課題となっています。ですが,逆に言えば,択一登記法を強化して得点源にすることができれば,司法書士試験において大きなアドバンテージを得ることができます。 そこで当イベントでは、択一登記法の中でも差が付きやすい論点を問う一問一答形式の問題10問の演習・解説を行います。これにより、択一登記法の強化に役立つのはもちろん、問題の解説講

専業受験生のモチベーションの保ち方~マンネリ化を防ぐ~

みなさん、こんにちは。伊藤塾司法書士試験科講師の髙橋智宏です。 今回は専業受験生に特にお伝えしたいモチベーションの保ち方について話したいと思います。 【1】はじめに専業受験生は勉強に専念した環境が整っているため、勉強漬けの毎日が送れる反面、同じような毎日の繰り返しになりやすく、飽き飽きしてしまうことがありがちです。 毎日が同じことの繰り返しだと、だんだん飽きてきてモチベーションが低下し、勉強効率が無意識のうちに下がってしまうおそれがあります。これが「マンネリ化」です。

合格者の出題予想の活用法『うかる!択一式~出題予想演習~』

みなさん,こんにちは。伊藤塾司法書士試験科講師の髙橋智宏です。 【1】はじめに今回は,来年合格目標としてリリースした「うかる!択一式~出題予想演習」について,当講座を受講して合格をされた小井澤遼さんから記事をいただきましたので,紹介させていただきます。 講座を受講する予定の方には直接参考になりますし,受講する予定のない方にとっても,出題予想の活用法として参考になるところがあると思いますので,ぜひお読みください。 【2】合格者の演習教材の使い方(投稿記事) 皆さんは出題予