マガジンのカバー画像

ファーストステップ司法書士

53
これから司法書士試験の学習を始める方を対象に、司法書士試験で合格のポイントとなる民法中心に、身近な事例を通じ楽しみながら学べるよう講義を展開していきます。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

ファーストステップ司法書士40「お金を貸すときはここに注意!【消費貸借】」

Aは友人Bに頼まれて,100万円を貸しました。支払期日は定めませんでしたが,その後,Aは急…

ファーストステップ司法書士41「この家タダで使わせてあげるよ!【使用貸借】」

Aは,親友のBがアパートを追い出されていることを知って,自分の持っている空き家をBに貸そ…

ファーストステップ司法書士42「敷金を返してもらおう!【賃貸借】」

Aは,Bのアパートの一室を借りて住んでいますが,転勤をきっかけに出て行くことになり,3月…

ファーストステップ司法書士43「マイホームを建ててもらおう!【請負】」

Aはマイホームを建てようと思い,マイホームの建築を建築業者のBに注文しました。マイホーム…

ファーストステップ司法書士44「君に任せたよ!【委任】」

Aは自分の息子に家庭教師をつけようと思い,Bに家庭教師をお願いしました。Bは,Aの家に電…

ファーストステップ司法書士45「助けてあげても費用は自己負担?【事務管理】」

Aは,隣に住んでいるBの留守中に,Bの家の屋根が雷雨で壊れているのに気づきました。そこで…

ファーストステップ司法書士46「交通事故でどっちも悪い場合はどうなるの?~【不法行為】」

Aは車で,40キロの速度制限の道路を70キロのスピードで走っており,信号無視をして横断歩道を渡っているBを轢いてしまいました。Bは左足を骨折してしまい,100万円の治療費がかかりました。Aは100万円全額を支払わなければならないのでしょうか? ☑ 参考条文 ☑ 【709条】  故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は,これによって生じた損害を賠償する責任を負う。 【722条】  ②被害者に過失があったときは,裁判所は,これを考慮して,損害賠償の額

ファーストステップ司法書士47「愛がなくても結婚できるの?【婚姻】」

A男はB女と結婚しようと思い,A男とB女とで婚姻届を出しました。しかし,実はこの婚姻は子…