見出し画像

不登校からの復帰-運動会-

一年半不登校していた息子
今年度に入り
通い始める。

難聴児で聞こえの問題から
不登校になった事で、
難聴学級を立ち上げに
力を入れてもらい
新設し通い始めた。

その甲斐あって
嫌がることは少なく通うことができていた春。

この学校では
5月に運動会がある。

なので、
5月に入り運動会準備。
ソーラン節の稽古や全体練習などがある。


うちの息子は
集団に入れず
体育館の練習は
ドアの向こう側から
見ているところからのスタートだった。

体育館のドアの近くでソーラン節を踊って覚える。
練習が増えていくにつれ
少し動きやすい所で集団の近くで踊るに変わり
振り付けは、順調に覚えることができた。

運動会10日前
隊形移動が入り
本格的に自分の列や場所の確認が行われた。

先生が列を指示していく。
順番に
ここにだれだれさんと呼ばれて
列になっていく。

もちろんうちの息子も呼ばれた。
先生の配慮が素敵で、
ここだよと手と目線で教えてくれた。
(息子は注目を浴びたくない。恥ずかしいとなるからだ。)
だけど動けない。
列の近くの壁にはこれたが体が動かないのだ。

多分行きたいけど
あと一歩出れない状況なんだと思った。

私は「あそこがあなたの場所だよ。あそこは安全。あなたの居場所。あそこならバリアが張ってて大丈夫!できる!」
と息子のポジションを指差して
伝えると行ってみる気になって

列に並べたのだ。

私はこの時点で心でグッドガッツポーズ!

そしてずっと自分のポジションで踊り切れたのだ!

隊形移動もしっかりこなせ
踊り切る息子に安堵。

それからは
集団に入れないということはなくなり、
列に入れたのだ。


この学校は
転校生が多い学区。

運動会の少し前。
交流学級のクラスの生徒たちから贈り物をもらってたのだ。
これは転校生にクラスからと渡してくれたものでうちも難聴学級が出来て4月に転校してきたのだ。
そのプレゼントや交流が
すごく良かったんだと思う。
そこで一気に打ち解け始め、
クラスの一員という感覚がより一層強くなったんだと思った。

そして予期せぬ熱で3日ほど休みだったが
踊りの変更もしっかり覚えられ
その後もしっかり踊れていた!

そして
私がいつも見守っていないと不安だったが
運動会2日前から
私が学校にいなくても
参加できていた。

なので2日前からの様子を拝見していなかった。

運動会当日
朝から私と離れて
参加できた!

補助の先生がついてくれて、
聞こえのサポートをしてくれる。
そこも大きなポイントだったように思う。
次やることが
聞こえにくいと不安。
聞こえにくさから
誤った理解していたりするので、
その補助の先生のおかげで
安心度は高く
できたと思う。

まず整理体操で
踊れていることでホッとして
安堵。

それから
徒競走や競技もしっかりこなせていたし

何よりソーラン節も踊りが堂々と踊れていたんだ。

不登校で去年は運動会すら行ってなかった子。
4月初旬は集団にも怖がって私の後ろに隠れていた息子。

その子が運動会親から離れてやり切れたことが本当に嬉しかった。


そして私は朝から
緊張していたのか
終わったらヘロヘロ

少しだらっとしないと動けないぐらい疲れ果ててました(笑)

息子はあっけらかんと
楽しかったー!
帰ったらフォートナイトやろー!
と言っていて

こんにゃろー!

思いつつ顔は笑っている私でした。

そして息子と一緒に
練習に付き合っていたため
ソーラン節を
もれなく習得していた。

だが
見せる場所はない!(笑)
いや見せないけど(笑)

それにしても
こういう息子でなかったら
こんな経験もできないので貴重な
経験でしたー!

先生たちが子どもたちと作り上げていく
あの感じ!
好きだなぁー♡

完成していて立派な姿を見るのもいいけど

作り上げていくときに上手く行った時の
おーってなる感じも
ここから揃えていくんだっていく
気合いな感じも
いいんだよなと
実はまた保育士したくなった
と言うことは息子には秘密です(笑)


ここまで読んでくださりありがとうございます。
よかったら♡ボタン押して行ってください。
励みになります。
ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,048件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?