見出し画像

週に何回スポーツをしていますか?

こう聞かれると、私も週1回やるかやらないくらいかな、と答えます。


スポーツと言われると何をイメージしますか?


実は、スポーツはウォーキングや自宅でのストレッチなどでもいいそうです。

スポーツのイメージは、部活のような、またプロスポーツのような形を想像することが多いと思います。

自分自身もそうでした。


スポーツ庁は、「スポーツを日常生活に」、 スポーツによる健康増進・体力向上を推し進めているのですが、週に何回スポーツをするのかと聞かれると、、、


令和2年度のスポーツの実施状況等に関する世論調査

週1回以上スポーツを実施する割合は、年齢別では、

・10代から50代までは、50%〜60%くらい。

・60代から70代になると、65%〜76%まで上昇します。

半分くらいの人が、週1回スポーツをする。


では、スポーツをできない、やらない理由はなんでしょうか?

・仕事や家事で忙しいから(50%)

・面倒くさいから(37~45%)

・運動、スポーツが嫌いだから(女性:24%、男性11%)


仕事や家事で忙しいと、スポーツができないのは何故なのか。

忙しい、面倒くさいというものがどういうものなのか、今後分析が必要そうです。


運動、スポーツが嫌いだから、という回答だけ、女性と男性で10%以上の差がありました。

ここに関してもなぜ嫌いなのか。分析が必要です。


以前記事であげたスポーツの歴史が関わっていることが一つ要因になっているのでは、と考えました。

また学校体育や中学、高校の部活動にも、要因があるのでは。(今後調べます)

 教育現場とスポーツと関連が強いと思います。育ってきた環境によって、思考が構築されていくことが多いので、ここに関してはかなり関連している度合いが高いと感じます。


仕事や家事で忙しいというのも、家計と仕事を関連させると、経済面にも目を向けることができます。

では、経済面に目を向けて、今物価がどうなっているのか、株価がどうなっているのか、など社会情勢とスポーツ、一見関わりがないところにも関係性があることがわかります。


この辺りに関しても、スポーツと掛け合わせて学ぶことができればと思います。


伊藤申泰





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?