見出し画像

生転職日記③

あれから2週間程経過して色々変化が起こったので
書き記しておく。

まず勢い余って40くらいにめちゃくちゃ応募したが
現時点で先行通過した企業が
なんと15社程。

エージェントにも言われたが
どう見ても通過しすぎて自分で面接日程を決めきれないくらいになってしまった。

技術的な面で雇うメリット皆無なので
ここまで通過したのは
ひとえに若いからとかそこら辺なんだろうなと。
25だからギリ第二新卒扱いで行けるらしい。

ということでつい昨日、まず1社目の面接に行ってきた。
1社目は社内SEとしての求人だったが
練習も兼ねて面接をした。
結果としての手応えはかなり悪い。
途中のエラー返しでしどろもどろになった所があってだいぶ印象悪かったのではないか。
三次面接まであるのだが
面接官から1次なのにまったく会社の話が無かったのも気になる(こんなもんなのかな)
しかもゆくゆくは転勤と書いてあったが
聞いてみたら初月本社で適正みて各自配属らしく
へ〜(鼻ほじ)って感じだった。
もちろん今の住まいに近く配属されますよね?とは
口が裂けても聞ける感じでは無かった。

まぁ〜覚悟してたが大体こんなもん。
流石に落ちたと思うし落としといて欲しい。
まだ数社、求人見て良さげなのをアップしているが
エラー返しを正確にこなす胆力を鍛えようと思った。
やはり弱いとこつかれた時の動揺が顕著に出るタイプなので修正点だ。

本日も2件あったが
緊急の障害対応で1回お流れに。
幸先悪いなぁと思いつつ
粛々と準備せねばなるまい。
明日は自分の誕生日とはいえ
面接を入れてしまった。
台無しにならないよう慎重に立ち回らなければ。


当たり前だけどなかなか綺麗には終わらなそう。
並行して資格勉強しなきゃなぁ〜なんて思う日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?