見出し画像

【レッスン2】今週、出かけるトコロってない?

【真っ白手帳を文字であふれる手帳に変える】専門家のまいたんこです。

手帳が書けない、書くことがない、何を書いたらいいのかわからない…。
こんなお悩みはありませんか?

この記事では9つのステップに分けて【真っ白手帳を文字であふれる手帳に変える方法】をお伝えしています。

レッスン前の【マインドセット】についての記事はコチラ。

【レッスン1】についてはコチラです。

では【レッスン2】始めていきたいと思います!

【レッスン2】今週、出かけるトコロない?

前回までのレッスンで、ここまで書くことが出来ました!

画像1

もっと文字で溢れさせていきましょう💝

【レッスン2】では【出かけるトコロ】がテーマです。

あなたは今週【出かけるトコロ】ってないでしょうか?

【出かけるトコロ】と言うと「映画に行く」とか「〇〇ちゃんとランチ」とか、こう言った類のモノを想像しますが……。

いわゆる「お出かけチック」なモノではなく。
もっと、生活に根付いている【出かけるトコロ】です。

1・【出かけるトコロ】の見つけ方。

いわゆるお出かけ……の予定だけではなく、生活に根付いている【出かけるトコロ】を探してみましょう。

例えばこんな感じです。

実家
銀行、郵便局
100均、ドラッグストア、ホームセンター
クリーニング、コインランドリー
ちょっと遠くのスーパー(カルディとかコストコとか?)
エステやマッサージなどのご褒美系
整骨院や歯医者などの医療系などなど。

子供さんがおられるお家なら、学校の行事やPTAの集まりとかもありそうです。

2・毎日のルーティンに入っていない【出かけるトコロ】を書く。

毎日のルーティンには入っていない【出かけるトコロ】を書いてみてください。

ちなみに私は次の週、3つの【出かけるトコロ】がありました。

サンプルに記入してみました。

①ゆうちょ銀行→28日に記入
②整骨院→31日に記入
③友達とのランチ→31日に記入

画像2

こんな感じに仕上がりました。

以前はこんな手帳でした。

画像3

3・【出かけるトコロ】も立派な予定である。

【出かけるトコロ】書いて行くことによって、ちゃんと「出かけるコトもしてた。」と分かりました。

この【出かけるトコロ】も立派な予定です。

「ヒマかよ……予定ないのかよ……」と、自分を責めていたのに、もうその必要はなくなりました。

「自分、ちゃんとやってる。」「私……一生懸命、生きてるよ!」と……。
そう思えるようになってきました。

手帳を書くことによって「自分を認めてあげるコト」が出来て良かったと思っています。

4・まとめ

✔︎今週、【出かけるトコロ】を書いてみよう。
✔︎【出かけるトコロ】の見つけ方。
✔︎毎日のルーティンに入っていない【出かけるトコロ】を書く。
✔︎【出かけるトコロ】も立派な予定である。

いかがでしたでしょうか?

このレッスンは実際に書いていただいて、感情の変化などを体感されてこそ……身につくレッスンです。

ぜひ、あなたも書いてみてくださいね☺️

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?