見出し画像

来月の目標が、マンスリーにうまく書けないあなたへ

セリア手帳・サンノート手帳研究家のまいたんこです。

この記事では【来月の目標をマンスリーに書く方法】についてお伝えします。

来月の目標はどうします?って聞かれても…。

あなたは来月の目標はもう決められましたでしょうか?

「来月の目標はどうします?」っていきなり聞かれてもねぇ…。
昔の私はそう思っていて、マンスリーに目標が書けなかったのです。

実際に過去4年間のセリア手帳を振り返ってみました。

4年と言うことは、48ヶ月ありますよね?
そのうち「今月の目標」に目標を書いてあった月が、たったの3回!

そのうちの2回は「デスク周りを片付ける」でした。

ちょっと…自分で言うのも何ですが、コレって今月の目標というよりも…?
「1日のToDoリストでいいんじゃね?」って思わずツッコミを入れてしまいたくなります(笑)

だけどですよ〜。
その時は「今月の目標は何にする〜?」って、考えて書いたはずなんです。

そうです。
書き方が分からなかっただけなんです。

来月の目標はマンスリーに書く。

来月の目標はマンスリーに書きます。

セリア手帳のこちらを使います。

私はセリア手帳を2冊使っています。
こちらは主に予定を書くための手帳です。

ちなみにもう1冊はログ(記録)用として使っています。
(2冊使いの理由を書いた記事はこちらです。)

画像1

こちらの手帳の最初に「マンスリー」があります。

こんなページです。

画像2

(右側のスケジュール部分の書き方についてはこちらの記事でお伝えしました。)

今回は【来月の目標をマンスリーに書く方法】についての記事なので、左端の細い部分についてお伝えします。

上に【今月の目標】と書いてあります。

これは【大テーマ】としてください。
こんな月にしたいなと思うテーマを書いてください。

さて、来月の目標は何にしましょうか?

ちなみに私は来月の目標は「美容ルーティンをこなす」にしようかと…。
もちろんnoteの継続ありきという前提です。

noteの継続は当たり前としてやりながら…の「美容ルーティンをこなす」という意味です。

というのも、今月が美容をかなりサボってしまっていたから…。
これではいかんな…と思ったからです。

あなたも何か「今月はコレ意識しよう!」と思える目標を書いてみてください。

さらにピンポイントで実現したいことを書きましょう。

ここから先は

1,665字 / 5画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?