見出し画像

家庭 2

(前の話から続きます。
読んでない方は前の投稿から見ていただけると
嬉しいです🙇🏻)


私は高校卒業後、自分が唯一好きだった
片道2時間程の場所にある
音楽の学校に通いだしました。
もとは実家から通う予定でしたが、
実家より彼氏の家(1人暮し)の家の方が
全然居心地が良くて、実家には週1.2回程度だけ
帰るようになっていました。
もちろん奨学金を借りて親の支援は
ほぼありませんでした。

親は家事を等を手伝うことを
「住ませて生活させてもらってるんだから当たり前だ」という考えの人だったので、
親の機嫌を伺って生活するより、生活費を払って
家事なども自分でして、多少彼氏の機嫌を伺って生活する方が楽ですごい幸せでした。
そして彼氏は家事などを当たり前にこなしている私を見て毎回「ありがとう!無理しないでね。」
と、絶対に言ってくれて
最初は涙が止まりませんでした。

そんな中自分では解決しきれない壁にぶち当たり
(これはまた詳しく描きたいなと思ってます。)
精神的ストレスで躁鬱になりました。

その頃まだ私は世間のことを何も知らない
未熟者だったので親に頼るしかなく、
そこで初めて父としっかり話し合いをました。
父とはあまり関わってこなかったので
こんな風に思ってたんだってお互い多少は
理解できたかなと思います。

母とも話しましたが、
やはり分かり合えないなと思ったので
いい距離感を保つという方法で
半分諦めることにしました。
(今は母も昔より落ち着いていて、
仲良くはしています。)

私のことを少しでも理解して欲しい、
わかって欲しいとも思っていましたが
親子でも難しいことを改めて実感しました。

色々あったけれど、愛情を注いでくれているのも伝わっていたし、今は恨んだりはしていません。

ただずっと、「産んでよかった」って
思ってもらえるような人になりたいって
幼い頃からずっと思って生きています。

この考えも間違えているかもしれません。
「私は私のために生きているのかな?」
「親のために生きているんじゃないかな?」
って思うこともあります。

そんな中、わかってくれる人や
応援してくれている人もいて
前向きに私のやりたいことを一生懸命頑張りたいと思えるようになりました。

家庭では色々今でもありますが、
人生経験としてその経験を活かして
色んな方の相談に乗れるんじゃないかなと思い
プラスに考えるようにしようと思いました。

今はこの経験を通して
自分の気質、病気なども含めて
色んな人のサポートをしたいと
思えるようになりました。
これからも誰かの為になれる用、
心理学やカウンセリングも学んで
誰かの支えになりたいと思います。

最後まで読んで頂いてありがとうございました!
文章おかしな所もあると思います、すみません🙇🏻
もっと色んなことを掘り下げて
これからも投稿していきたいと思っているので、また読んでいただけるとうれしいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?