走る日常

毎日80kmペースはやりすぎだと思うのです。ざっと3時間30分〜4時間ほどずっと走っております。というのも、ありがたいことにミーティングしながらエアロバイクを漕いでても「いいねー」とは言っても「だめだよ」とか、「常識がない」とか言われない人達としか話してないからだと思います。

つくづく自由な感じで生きられる今がありがたい。でもそれは、つまり日常が不自由に溢れているからだと、僕ですら感じられます。なのでさらに抑圧された日常を送っている人達としたら、本当に難しい毎日を送っているのだろうなあと心から痛み入ります。サイクリングしながらミーティングさせてくれてみんなありがとう。みんな優しくて最高に嬉しいです。


そんなふざけた毎日ですが、なんとなくやっていけそうな感じで、徐々に活動は広がりつつあります。説明するとまだ生煮えすぎてなんとも言い難いので今は言いませんけれども、確実に面白い感じになりつつあります。エア寺も仲間が増えたり、できることも増えたりしながら、さらにパワーアップできるかもしれません。

他のことも色々とありがたいことに進捗しております。すぐに儲け話にならないけど、それでも明らかに面白いことがたくさん転がり込んできてます。こんな日常を過ごしていられることが嬉しいなと思いますし、とても慌ただしくて、そして充実していて楽しく生きられているなと思います。


こんな走る日常では細かいことは古い落としがちになります。ですが、まあそれもここ38年のうち、特にそうここ10年ほどなんとかしなくちゃいけないことが誰かに関わってもらいながらなんとかなってきているわけです。

それがなんとなく急に今年になってなんともならない理由はありません。不安定に見えるけれど、これでなんか面白いことが続いて、結局はなんだそれ面白そうな人生だなと着地するわけです。ヘンテコで最高です。

願わくば、関わる人と共に、誰かを楽にしたり、苦しみをなくしたり、喜んでもらえたりする景色を一緒に見ていきたい。そしてその嬉しさが多くの人にとって、日常の中にいつもある、それでいてそのありがたさを忘れることがないように、感謝の気持ちに溢れる日々を過ごし、また過ごせる人が多くあるように促していきたい。


数日前からしっかりと運動ができているから、血の巡りがとてもいい感じです。ここ数日で明らかに自分の身体に血が巡っていることを感じます。

運動がなぜ大事なのかってことを、身体感覚を持って理解できます。それを日常の中で無理なく取り入れる暮らしができていて、自分史上最高に恵まれた状況にあると言えます。もっと恵まれた状況にいくのかもしれませんが、今は運動に、瞑想に、学びに、活動に、暮らしに、満足をしています。

色々と取りこぼす日々ですが、少しでも掬い取りながら、溢れてしまっても必ず誰かがまた拾い上げてくれるとも信じて。走る日々を駆け抜けてます。でも寝る時間とサウナの時間は大事にしたいと思います。基本だからね。

急に読者の方からサポートもらえてマジで感動しました。競馬で買った時とか、人にやさしくしたいときやされたいとき、自暴自棄な時とか、ときどきサポートください。古民家の企画費用にするか、ぼくがノートで応援する人に支援するようにします。