見出し画像

C Bに求める技術「持ち出す」

こんにちは。加藤到です。

今回は私が考える理想のC B像についてnoteを書き進めたいと思います。
「私が考える・・・」と書きましたが、現代サッカーにおけるビルドアップの重要性を考えると皆さんも同じことを考えるかもしれません。

早速ですが、加藤到が考える理想のC B像に必須の技術は「持ち出すことができるか」です。
話をしていきたいと思います。


基本的なビルドアップのスタートはディフェンラインから始まります。
特にCBが幅をしっかりとって3人(GK含む)最終ラインでボールを回しながら、ビルドアップをスタートする際は特に「持ち出す」というスキルが重要です。
以下の動画をご覧下さい。基本的はCBが幅を取ってビルドアップがスタートします。

私は「攻守において主導権を握る」というコンセプトのもとにチームづくりをしていきます。


強固な守備を支えるC Bはもちろんキーマンと言っても良いと思っています。そしてC Bに求める能力の一つに「ビルドアップの力」があります。攻撃の起点にもなります。その中でマストな技術が「持ち出す」というものです。

以下の図をご覧ください。

ここから先は

784字 / 5画像

¥ 500

この記事が参加している募集

#サッカーを語ろう

10,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?