見出し画像

性格を変えるのは

今週はLINEしたり一緒にお酒飲んだりで、何人かの同級生と話した。卒業してからもうすぐで2年になるけど、この2年で変わる人と変わらない人がいる。

僕の知る中で最も変わったのは、アニメを見てゲームばっかりしていた友だち。会社に入ってから仲のいい女の子ができて、一緒に遊んだりするようになったらしい。だんだんと見た目に気を遣いだして、気づけばメンズバーにスカウトされていた。

僕の知る中で最も変わらなかったのは、ずっと仲のいい人たちと遊んでいたような友だち。みんなで同じ学校に進んで、今もいっしょに勉強しているらしい。久々に会うと学生時代の思い出を話す。

やっぱり、人を変えるのは環境だと思った。どんな人に会ってどんなことを考えるかで、だんだんと行動パターンが変わっていく。環境が変わらないと、人は変わらない。

しかし同時に、変わった環境すら自分の世界に入れてしまう人は変わらないことにも気がついた。学生時代に授業を面白がっていた人は、遊びながら仕事をしている。不満を言っていた人は、仕事の愚痴をこぼしている。

いまはちょうど卒業シーズンだ。新しい場所に行く人も多いだろう。環境とともに、新しいことにチャレンジするチャンスだと思う。
いいことなのかはわからないけれど、自分をアップデートさせたい人は「環境」と「反応のしかた」を同時に変えると良いのかな、と思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?