ISURU

愛する我が子だからこそ、心から愛するものを選んであげてほしい。 そんな想いを込めたベビーブランド「ISURU(イスル)」の公式アカウント。

ISURU

愛する我が子だからこそ、心から愛するものを選んであげてほしい。 そんな想いを込めたベビーブランド「ISURU(イスル)」の公式アカウント。

    最近の記事

    妊娠中でもよく眠れて、快適に過ごせるように

    新しい命を作るという神秘的な細胞分裂が行われているなか、母親の体調にもさまざまな変化が現れます。つわりが始まったり、思ってもいなかった心のざわつきに戸惑ったりすることもあります。その中でも多くの妊婦さんが悩む眠りについて書いていきたいと思います。 妊娠中はホルモンバランスが大きく変化することで、夜寝つきが悪い、熟睡できない、昼間も眠気でぼーっとしてしまうなど、さまざまな眠りのトラブルが現れることがあります。 すこしでも上手に眠って元気に過ごしたいですね。 「ISURUお

      • ISURU お客さまの声

        赤ちゃんのいる暮らしでインテリアを楽しむ ご夫婦ともにインテリアを楽しまれている櫻井様。ISURUを迎え入れた暮らしの様子を伺いました。 インテリアに馴染む赤ちゃんの寝具 ベビーベッドは長く使えても1年くらいだし、いずれ夫婦と子供と寝室を分けて寝たいと考えていたので、様子を見て必要であれば…くらいに考えていました。ただ、もし取り入れるのならインテリアに馴染むものに出会いたくて、インスタなどで「子供部屋」とリサーチしたりして漠然とイメージを膨らませていました。 ISUR

        • さしものかぐたかはし 高橋さんが生んだ、期間も用途も限定しない一生を共にできるベビーベッド

          使用期間が短いベビーベッド。レンタルが普及しているなか、敢えてISURUではベビーベッドの開発を決めていました。 というのも、ベビーベッドを選ぼうとしたとき、機能性に優れてはいるものの、純粋に置きたいと思えるものに出会えなかったからです。「今しか使わないからとりあえず」ではなく、「置きたい」と選んでもらえるベビーベッドにきちんと向き合いたかったんです。 期間も用途も限定された家具を「置きたい」ものにするという難題に共に向き合って頂いたのは、さしものかぐたかはしの高橋雄二さ

          • ISURU cocon 出荷時期変更のお知らせ

            まあるい形のベビーベッド、ISURU cocon 5月13日(金)より順次発送予定でしたが、 5月下旬より発送予定に変更させていただきます。 お楽しみにしていただいていた皆様には ご迷惑をおかけし申し訳ありません。 1台ずつ丁寧に、手作業でつくっているため もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。 ご不明の点などございましたら、 下記の通り弊社までお問い合わせください。よろしくお願いいたします。

            丹羽ふとん店五代目 丹羽拓也さんと挑んだ、赤ちゃんの心地よさもお世話する人の扱いやすさも妥協しない布団作り

            ISURUで寝具を考えるにあたり、寝心地も扱いやすさも犠牲にしないお布団を考えていました。構想から1年半。膝を突き合わせて話し合い、共に挑戦してくれたのは丹羽ふとん店五代目丹羽拓也さんです。 丹羽ふとん店とは 丹羽ふとん店は手作りで制作される木綿布団の老舗です。寝具制作技能士一級をもつ四代目と五代目は親子揃って技能グランプリにて優勝し、数々の賞を受賞する匠の技にて品質の高いふとんを日々制作されています。 お客様に合わせてオーダーメイドで作るため完全受注生産となり、妥協なく

            赤ちゃんにいいものを作りたい大人たちが真剣につくる寝具

            初めまして。 ISURUのスタッフのハルタと申します。 赤ちゃんの寝具ブランドのISURUをスタートするにあたり、noteも開設することとなりました。 赤ちゃんの眠りやISURUについて知りたいと思っている方にとってお役に立てる記事を発信していきたいと思います! 今回は自己紹介もかねてISURUについて書いていきます。 ISURU という名前のこと 赤ちゃんがいちばん気持ちよいと感じるものにこだわりたい。 大切な誰かを思う人に出会い「これがいい」と選んでもらいたい。