
Photo by
mina__ko
【5】仕事の取れるイラストサイト。作ったあとどうする?上手な活用とは
スキ
21
【いしつく!の教科書 5章】
ウェブサイトは無事完成しましたか?お疲れさまでした。ただ、そのまま放っておけば仕事の問い合わせがじゃんじゃん来るかというと、そんなに甘くはない。ではどうしたらいいの?その辺りをお話しします。
この記事は、すでにウェブサイトを持っているイラストレーターさんが読んでも役に立つとは思います。ただ、いしつく!がおすすめする作戦に沿ってウェブサイトを作られたことを前提に書いていますので、もしお時間が許せばぜひ最初から読んでください。
「いしつく!の教科書」をここまですべて読んでくださった方はご理解くださっていると思いますが、ウェブサイトを趣味のイラストサイトではなく、仕事に役立つものにしたかったら、そのための作戦や「こう作るべき」という理想があります。
でも、もしもその理想の通りにウェブサイトを作ることができたとしても、完成してすぐに仕事の問い合わせが来るかというと、それは難しい。仕事が舞い込むウェブサイトにするには、できてからの努力のほうが大切かもしれません。育てていくんです。
検索エンジンに把握してもらうには
【5】仕事の取れるイラストサイト。作ったあとどうする?上手な活用とは
いしつく! / イラストサイトのつくりかた
600円

「仕事の依頼が来る」ポートフォリオサイトの作り方や考え方をお伝えするのが使命のアカウントです。独立当時地方在住ぼっちイラストレーター、ウェブサイトを活用して大手出版社や企業との取引を多数経験。実績:朝日新書、週刊文春、リクルート、飛鳥新社、あまから手帖、ダスキン機関紙などなどなど