見出し画像

"ご自愛"が苦手な私へ

私は"ご自愛"があまり得意ではない。


自己紹介がてらに特性を挙げると、自分の5つの強みを知れる"ストレングスファインダー"の診断では「達成欲」が一番強く、Big5という性格診断では「自己実現」という「向上心」の強さなどが含まれる項目が上位になった。

手相占いにいけば「うわぁ、意志が強いですね~(汗)」と一言目に言われるし、自分でも、一度何かをやると決めてしまえば一喜一憂せずに突き進んでいくことができる、どちらかというとマッチョな性格であると自覚している。

"ストレングスファインダー"の「達成欲」の説明には「並外れたスタミナがあり、旺盛に仕事に取り組みます。自分が多忙で生産的であることに、大きな満足感を得ます。」とあるが、目標の方向を向き続けられる一方で、それ自体にちょっと満足しやすかったり、自分の心と体の不調に気づきにくくなってしまうことがある。

何かにのめり込んでぐいぐいと突き進んでいく結果、あるとき突然気づくのだ。「あれ、私疲れてる、、」と。

例えば、私の"ご自愛サイン"はこんな感じ。

・首と肩がかちかちになり、痛みにより集中がきれる
・明日はあれとあれをやりたいから早く起きるぞ!と意気込むのに朝起きるとだるくてしょうがない
・いつもだったらそこまで落ち込まない事象に対して過度に落ち込んだり、自然と涙が出てくる
・ちょっとしたことで人に対してイライラしてしまい、その後自己嫌悪になる

そして究極に疲れていると、

・人の話を頭で理解するのにタイムラグが発生する
・人の話が一度で聞き取れず何度も聞き返してしまう

といった症状が出てきて自己嫌悪がMAXになるという悪循環が訪れる。

過去と比べると、立ち止まって客観的に自分をみることができるようになった気がするが、きっとあと3回くらいは繰り返すのではないかと思っている。

未来の自分がちょっと立ち止まれるように、これからも続けてみたいorこれからやりたい習慣を、自戒を込めてメモしたい。

これができたらOK!という1日のテーマを決めて、達成したら褒める


やりたいタスクもやるべきタスクも目の前にたくさんあって、あれもこれも…と思ってしまうが、時間は限られている。


少し前の私は、「やったほうがいいならできるだけ全部やろう」となって自分の首を絞め、「できなかった…」と落ち込んでしまったりしたが、「何かの優先順位を上げるなら、何かを逆に下げないといけない。トレードオフなのだ。」とお世話になった上司に教わった。

かのGoogleでプロダクト開発をしていたメンバーが著者の『時間術大全』に書かれていた教訓が気に入っている。

「その日に優先するハイライトを一つ決める(「今日1日のハイライトを何にしたいか?」)」こと。

基準1 緊急性:今日やらなくてはいけない、最も急を要することは何か?
基準2 満足感:何を選べば、1日の終わりに最大の満足感が得られるか?
基準3 喜び:今日を振り返ったとき、いちばん喜びを感じられるのは何をしたときか?

本を読むこと、重要なタスクを進めること、人と会うことでも何でも良い。


「今日はこういう日にしよう」と決めておくとなんだかワクワクするし、その予定にちゃんとエネルギーを割くことができている。1つだけだと達成しやすいので、自分をちょっとでも褒めて1日を終えられると次の日の目覚めも良い。

身体を動かして、しっかり休ませる

今まで私にとって運動することは生活のなかでマストではなく、なんなら高校・大学とずっと部活ではマネージャーをしていた。
それでも細々とジムに通い続けていたが数か月前に辞めてしまった結果、首・肩こりをこじらせてしまい「もっと運動したほうが良いですよ~」とマッサージ師さんに言われてしまってまさに今反省している。。

こんな状態なので、どれくらい運動したらよいのだろう…?何をしよう…?

と思い積読になっていた本を開いたら、背中を押してくれる事実が見つかった。(参考『一流の頭脳』)

身体を動かすことで脳をポジティブに変えられる(しかも長時間の運動でなくてもよい)
・運動をすると、ストレス物質の上昇を抑えらえる(週2回以上運動をしている人は、ストレスや不安とほぼ無縁という研究結果もある)
・万人に効くプログラムはまだ存在しないが、
 └まずは有酸素運動を少なくとも20分
 └週に少なくとも2,3回は心拍数が大幅に増えるような運動
 └できない場合は、散歩でもよい(効果は劣るが)

本の中にはもっと、運動とうつ病・脳の老化など色々な角度からこれまでの研究などが紹介されているのだが、とにかく有酸素運動が良いらしい。

「まず何よりも需要な点。それは、たとえわずかな1歩でも脳のためになる、ということだ。もちろん5分より30分のほうがいいが、5分でもまったく価値がないわけではない。あなたが楽しいと思える活動からしてみよう。」

この言葉に甘えて、まずは週2回心拍数をあげてみる。駅から家まで走ってみたりして、ちょっと筋トレをしたりしながら続けられる運動を考えてみようと思う。

肩こりに焦った私は、Twitterで見かけた肩甲骨をごりごり動かすストレッチ(下記参照)をして、夜は時間指定でアプリをシャットダウンするようにしてみたが、なかなか良いので地道に続けてみたい。

健康に、幸せに働いてサービスを作っていきたい


私はいまcotreeという会社でオンラインカウンセリングコーチングを提供するサービスに携わっている。
この会社にいるからこそ、うまく日常にオンラインカウンセリング・コーチングを取り入れたり、自分が幸せでいられる状態を試行錯誤したいと思っているし、一緒に働くメンバーも幸せでいてほしい・工夫していることも知りたいと思うようになった。

まずは自分から。ちゃんとご自愛して、メンバーとともに健康に・幸せに、良いサービスを作っていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?