見出し画像

そもそも不満の多い人間だった

「家事」について不満ばかりに目を向けていた私

過去を振り返って、どうしてそうも不満があったもんだと思い返す。

今も特別機嫌のよい人間でもないけれど、生まれ持ってきたと思いこんでいた「ネガティブ思考」は最近ではそれほど発揮してない気がする。
この、ネガティブ思考について以前保険の営業をしている方が、このネガティブ思考は仕事に役立っていると言っていた。
それはすでにネガティブ思考ではないけれど(笑)
正直、私も同じことを考えていた。このネガティブ思考は建築士向き「家づくりは不安のマネジメント」だという前提で考えると適正な職業に思えてくる。
ネガティブについて詳しいわけではないけれど、繊細で不安症、失敗を恐れるからこそ先回りして危険を回避することができる。
だから、このクレーム産業である建築の仕事において施主より先回りして失敗しないようにマネジメントできることは長所となり得ると思った。

でも、今自分たちがお勧めしている暮らし方は、その不安のマネジメントを建築ではなく工夫でなんとかしていくものであり、できるべきことであると思うし、実際お客様は私より日々の暮らしに不満がとても少ない人が多い。

ある時、この自分の中にある「不満」と向き合った時があり、私の中の不満は=(イコール)真面目な自分との不調和だったと気づいた。

よく「足るを知る」と言うけれどちょっと分かりにくかったから、私はその域にはいけないなーと思っていた。
お客様のほうが、なんとかなりそうなので大丈夫ですとか、まぁ自分たちの優先順位を大切にしてできない事は仕方ないですとか、すごーい柔軟で。
足るを知るって、こういうことだなと思いました。

何とかなると思っていれば、本当になんとかなるし。
自分じゃ何もできないと思っていると、困ったことが起きる。

精神世界の話だと片づけることができるけれど「不満」って自分で作り出すものだと気づかされました。

例えば、以前は今持っている収納したい物が全部入るようにサイズをきっちりと設計してお客様に提案するのが大切だと思っていたけれど、持っているものだって数だって同じ人でも何十年もあれば変わって行くもの。どの時点に合わせたってどこかで不便さを感じるものなのだから、今の気分や好みや物に合わせて収納を使いこなす術を身に着けたほうがよくないか?
隙間を埋めるような生き方じゃなくて、もっと軽やかに生き抜くことができる空間づくりをしていきたい。

だからこそ「家事」について不満を言わなくなる暮らしを作りたいと思う。

不満のない「家事」ってなんだろう?
そもそも主婦がどうして「家事」に不満を感じるのか?

それは「人の為にやっているから」だと思います
もちろん掃除も洗濯も誰もしないことには暮らしは崩壊する
基本主婦の仕事だって思いこみ(刷り込み)

わたしも忙しい主婦であり、毎日の料理は少しの義務感と楽しみが入り交じり片付けは面倒くさい。洗濯は基本嫌い。掃除はなぜか結構好きで綺麗なじゃないと心からリラックスできないので綺麗を保ちたいが、なぜか散らかることにイラつきを覚える。

ここで、一昔の私は滅茶苦茶不機嫌な人間だった(今も時々不機嫌だけど)。毎日永遠につづく家事。他の家族の皆さんは、やりたいときは手伝うよとなるけれど義務ではないわけで、数日たまった場合洗濯をしびれを切らしてやる事になるぐらいなら毎日やった方がまし的な感じで、なんで私がやるって誰が決めたんだ?と思いながらやっていました。
こちらは、洗濯が嫌いだというカミングアウトを夫にしたことで早々に分担な感じになったので私の義務感からくるイライラが減りました。

その時思ったのが、私たちが今まで何となく「家事楽」とか「時短」ってのは結局のところ家事は大変だからとか家事を苦痛に感じていて、それを軽減させるのが目的であって、あくまでも家事は主婦の仕事であるって義務感は変わらないってことじゃない?ってこと。

以前友達が言ってた「料理が好きって、それだけで家事を苦痛に思わないってことだよね?それって羨ましいよね」というのと同じだと気が付いた。

結局、家事が楽になるだけじゃぁ根本的な解決にならないんだよなー。義務感から抜け出せないと、いつかまた不満に至る。

やってて楽しいことにしないと、自主的な楽しみにならないってことなんだぁ。だから、嫌なことを機械にさせるのは一つの解決方法だけど、もっと前向きな解決方法はそもそも嫌いだったことから好きに変えること。
あと苦痛を消し去ること(できるのか?)

いまはそれに挑戦していて、
私は物が好きなので、料理に使う道具を自分の好きなモノに買い換えました。炊飯器などの見た目も好みでないものは排除。
家電は便利なものをたくさん買うより、そもそもない方が楽という考え。
お皿なども、年代で好みも変わるけれど、好きなモノを使う。
最近は、やっぱり木の天板がいいなぁーきっとすごくテンションがあがるなぁと思うので、一大決心をして変更する予定です!
人によって、楽しいは違うので上のことが正解ではないけれど、義務感をもつことを取り去る方向で考えて行ったら、きっと苦しさは軽減されていくと思う。
私が、楽をしたくて家事楽家電を買っても全く満たされなかったのが、考え方を変えるだけで人生得した気分になった。

不安だけじゃなくて、不満を自分でマネージメントできるような家づくりができることをおすすめします。

結局、他人にはどうしてもらうこともできないってこと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?